おせち料理 砂糖要らず♪うちの栗きんとん

ケチャ&ウル @kecha_uru
甘さ控えめ&芋の風味が味わえる手作りの美味しさ!煮詰め加減がポイントです。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめな手作りのきんとんが好みです。何度も作るうちにこの配合になりました。
おせち料理 砂糖要らず♪うちの栗きんとん
甘さ控えめ&芋の風味が味わえる手作りの美味しさ!煮詰め加減がポイントです。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめな手作りのきんとんが好みです。何度も作るうちにこの配合になりました。
作り方
- 1
さつまいもは厚めに皮をむいた状態で計量します。2〜3センチにスライスし水にさらしておく(出来れば30分以上)
- 2
お茶パック(100均一などで売っている不織布タイプのもの)を2~3重にしてクチナシの実を入れ、綿棒などで実を割る。
- 3
鍋に①のイモと②のクチナシの実を入れ、ひたひたの水を加えて煮る。(煮立ったら蓋をして)
- 4
イモにすっと竹串が入る程度に火が入ったら、煮汁を捨てる。(煮汁は少しくらい残っていても大丈夫です)
- 5
分量のみりんと、シロップをまずは100㏄加え、ブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。
- 6
味見をして甘さが足りなければ、さらにシロップを加えます。
- 7
甘露煮を加えて、ゴムべらで混ぜながら再度加熱します。(鍋底からぽこぽこっと沸騰してきます)
- 8
軽くぽってりしてきたら火を止めて。冷めると固くなるので、この時点で少しとろりとしているのがベストです。
コツ・ポイント
・甘さはシロップで調節してください。
・少し水分が多いかな?くらいの方が冷めた時にちょうどよい固さに仕上がります。煮詰めすぎてしまった場合は適宜水を加える(工程⑧)。
・ジップロックやラップに包んで冷凍保存が可能です(冷蔵庫で自然解凍可)
似たレシピ
-
-
-
おせち*栗きんとん(甘さ控えめです) おせち*栗きんとん(甘さ控えめです)
甘露煮のシロップと少量のみりんで仕上げる栗きんとん。昔から食べている実家のおせちを少し改良して、更に甘さ控えめに。 もっちゃん310 -
-
-
我が家の御節*簡単*手軽に栗きんとん♪ 我が家の御節*簡単*手軽に栗きんとん♪
栗の甘露煮を使うだけで、甘さと、滑らかさが丁度いい感じに仕上がります。みんな大好きな栗きんとんを簡単に手作りで!! ★りなんち★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363419