作り方
- 1
さつまいもは二センチの輪切りにし、厚目に皮をむき、一晩水にさらす
- 2
クチナシの実を割り、ダシパックなどにいれる
- 3
鍋にさつまいもが十分浸かるくらいの水を入れて強火に。煮立ったら一度湯を捨てる
- 4
再びひたひたの水とクチナシを入れて中火にかけ、さつまいもが煮くずれるくらいまで煮る。クチナシをとる
- 5
湯をきり、砂糖を二回に分けて加えそのつど潰しながら混ぜる
- 6
さつまいもがなめらかになったら、みりん、甘露煮のシロップを加え、木べらで練り混ぜる
- 7
分量の湯を加えて溶きのばし、弱火で煮詰める
ヘラの跡が一瞬残る程度まで。 - 8
の甘露煮と塩を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。
- 9
バットに広げて冷ます
- 10
2009年おせち
- 11
2010年おせち
- 12
余ったらこんな食べ方も。。。
- 13
2014年おせち
コツ・ポイント
皮を厚めにむかないと仕上がりが黒ずんでしまいます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18141294