カラダがあたたまる★牛肉のトマトシチュー

ジュペニ @cook_40088563
冬になると食べたくなる母のレシピ。野菜と牛肉のうまみがギュッとつまった一品です。
このレシピの生い立ち
母が目分量で作ってた料理をレシピ化しました
カラダがあたたまる★牛肉のトマトシチュー
冬になると食べたくなる母のレシピ。野菜と牛肉のうまみがギュッとつまった一品です。
このレシピの生い立ち
母が目分量で作ってた料理をレシピ化しました
作り方
- 1
深手の鍋に油をひき、牛肉の表面が茶色くなるまで炒める。
- 2
1に水750CCを加え、セロリの葉、ローリエと一緒に煮込み、セロリの葉の香りがうつったらセロリを抜く
- 3
にんじん、じゃがいも、玉ねぎを大きめに切り2に入れ、コンソメとともに煮込む。
- 4
野菜が柔らかくなったら、ホールトマトをいれ、味がなじむまで煮込む。
※20分以上。長ければ長いほど良いです。 - 5
塩、胡椒で味を整え、お好みで食べる直前にバターを溶かし入れる。
コツ・ポイント
◆お好みでセロリの葉を入れたままにしても大丈夫です。
◆キャベツ、マッシュルーム、セロリを加えても美味しくいただけます
◆バターを加えるとコクが増します。安い牛肉を使ったときは入れると良いかもしれないです。
似たレシピ
-
牛肉と豆と野菜のトマトシチュー 牛肉と豆と野菜のトマトシチュー
涼しくなるとスープやシチューが食べたくなります。シチューとおいしいパンがあれば、これだけで栄養満点の食事に!パンも頑張って焼いてみました。まみごろう
-
-
-
-
ワンパン細切り牛肉トマトシチュー ワンパン細切り牛肉トマトシチュー
牛薄切りと野菜を炒め煮にするワンパンの簡単料理です。栄養バランスが良いうえスープもあるので身体が温まります。お勧めの一品世界のレシピに挑戦
-
-
ほくほくトマトシチュー ほくほくトマトシチュー
かぼちゃとじゃがいもの入ったホクホクのトマトシチューです。たっぷり野菜の美味しいダシで、ブイヨンは入れません。時間をかけてコトコト煮込みます。冬はシチューとパンが定番のぽーすけ休日ブランチメニューです。 ぽーすけ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363964