おせち☆海老の鬼殼焼き

バァの☆家庭レシピ @cook_40062211
我が家のおせち料理の主役の一つ。少し手間がかかるけんど、うめぃし、何よりもごぅじゃすなのがええんじゃ。
このレシピの生い立ち
隠し味にちっと辛味を入れた鬼殻焼きじゃ。
☆背開きにした時、真っ黒な筋状のものが背わたじゃ。緑のは卵巣のたぐいじゃで、とったらあかんよ。焼くと綺麗なオレンジ色になって美味いんじゃ。
おせち☆海老の鬼殼焼き
我が家のおせち料理の主役の一つ。少し手間がかかるけんど、うめぃし、何よりもごぅじゃすなのがええんじゃ。
このレシピの生い立ち
隠し味にちっと辛味を入れた鬼殻焼きじゃ。
☆背開きにした時、真っ黒な筋状のものが背わたじゃ。緑のは卵巣のたぐいじゃで、とったらあかんよ。焼くと綺麗なオレンジ色になって美味いんじゃ。
作り方
- 1
解凍した海老をざっと洗って、水気を拭き取ってから、足とヒゲをハサミで切り落とす。背開きにして、黒い背わたを取る。
- 2
一匹に楊枝三本を使って開いた形に整える。
- 3
塩コショウをほんの少々ふり、酒をふりかけて8分程放置ぷれぃ。
- 4
《辛味噌だれ》を開いた表面に薄く塗り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。(写真は詰め込み過ぎじゃ)
- 5
焼き色を見ながら、200度のオーブンで10分程度焼く。熱いうちに楊枝を抜く。
コツ・ポイント
☆海老は冷凍もの(有頭)でええよ。大正海老なんかが最高じゃな。
☆海老の背開きのコツは、頭の後ろの隙間にキッチンバサミを入れ、背に向かって切っていくのじゃ。殻が切れたら、改めて包丁を入れる。いきなり包丁で殻を切ろうとすると、手を切るで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364537