サラダ感覚の手毬寿司☆お弁当

おべんとスター100
おべんとスター100 @cook_40084972

クリスマスの濃いお料理にもあきたし…でも華やかさは欲しいな〜。口当たりはさっぱりサラダ感覚でパクパク食べちゃえそうです
このレシピの生い立ち
酢めしのお酢の配合はいつも守っています。息子の夜の塾弁なので、食べやすく栄養よく、エールを送るお弁当なのです。

サラダ感覚の手毬寿司☆お弁当

クリスマスの濃いお料理にもあきたし…でも華やかさは欲しいな〜。口当たりはさっぱりサラダ感覚でパクパク食べちゃえそうです
このレシピの生い立ち
酢めしのお酢の配合はいつも守っています。息子の夜の塾弁なので、食べやすく栄養よく、エールを送るお弁当なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 一合半〜二号
  2. お酢 大さじ2杯
  3. お砂糖 大さじ2杯
  4. 小さじ1弱
  5. 薄焼き卵 ひとつ分
  6. サニーレタス フリルのところいくらか
  7. アスパラ 一本
  8. お刺身マグロ 少し
  9. 刺身サーモン 少し
  10. イクラ 少し
  11. カニカマ 一本
  12. 焼き海苔 おにぎり巻けるくらい
  13. シソの葉 一枚
  14. 梅干し 少し
  15. レディス大根の酢の物 一枚
  16. ハム 一枚
  17. プチトマト 半分
  18. マヨネーズ
  19. お醤油
  20. スキマ野菜に
  21. ほうれん草と人参の和え物
  22. スナップえんどう
  23. プチトマト
  24. 赤カブとつけたピンクの酢蓮根

作り方

  1. 1

    お酢とお砂糖とお塩をよく混ぜて、暖かいごはんに。よく切り混ぜます。小さなおにぎりを9つ丸く握ります

  2. 2

    赤カブを酢漬けにした時に蓮根も一緒につけました。自然の色ですよ

  3. 3

    お野菜は茹でておきましょう

  4. 4

    レディス大根は薄切りにして塩をし、甘酢に漬けます。

  5. 5

    三つは薄焼き卵で巻く
    二つはイクラを載せます
    ひとつはハムとマヨネーズとプチトマトです

  6. 6

    三つはレタスで巻きます。そのうちひとつはマヨネーズカニカマ。ひとつはマヨネーズサーモン。マヨネーズ茹で海老ちゃん

  7. 7

    二つは海苔で巻いて、醤油にくぐらせたマグロをのせましょう

  8. 8

    酢蓮根や

  9. 9

    茹で野菜で隙間を埋めましょう。さっぱりサラダ感覚の手毬寿司お弁当できました!

コツ・ポイント

お寿司はひとつひとつペーパーカップにいれました。さいしょ、もう少し小さな重箱にそのまま詰めたのですが、キツキツで、綺麗にみえなかったので、大きな重箱に変えカップにいれ、隙間をお野菜で埋めたのでヘルシーになりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おべんとスター100
に公開
綺麗で楽しいことが好き!もちろん食卓も…渋くて地味な日もありますががんばったら投稿しちゃいます。ただいま百人一首を書までつけてお弁当にするのを挑戦中!お弁当は二人の子供のためです。どうぞよろしくお願いします〜♪
もっと読む

似たレシピ