美食‼️高野豆腐でミートローフ

ちぇっかーべりー
ちぇっかーべりー @cook_40131286

コーヤドーフのミートローフにブルーベリーソースが絶品(⌒‐⌒)
善玉コレステロール増加で元気度アップ!

このレシピの生い立ち
高野豆腐にはまっています。洋食はカロリーが高くなりがちですが、高タンパクで低カロリーの高野豆腐を使うことにより、安心して洋食も楽しめます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 【ミートローフ材料】
  2. 高野豆腐(1この大きさ5x7x2) 2/3
  3. 合挽き肉 170㌘
  4. 玉ねぎ 小1こ
  5. 1こ
  6. パン粉 大さじ3
  7. 豆乳(牛乳) 大さじ3
  8. クローブ(パウダー) 小さじ1/2
  9. ナツメグ(パウダー) 小さじ1
  10. 胡椒 少々
  11. 少々
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 【ソース材料】
  14. ブルーベリージャム 大さじ2
  15. 赤ワイン 大さじ2
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 醤油 小さじ1
  18. 【付け合わせ】
  19. レタス 適量
  20. アボカド 小さめ1こ
  21. パプリカ 適量
  22. オリーブオイル 適量
  23. ミートローフ用の型(今回は18x9x5は大きすぎる) 半分位の容量でOK

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻したら、水を切り、粗いみじん切りにする(写真)。玉ねぎはみじん切りにしてレンチンしたら冷ます。

  2. 2

    オーブンを180度にセットする。1を含め、ミートローフの材料をボールに入れて、よく捏ねたら、型に入れる。

  3. 3

    2の型の空気を抜くために少し上から2度位落とす。真ん中が膨らむので、軽く縦に窪みを作る。

  4. 4

    オーブンが温まったら下段で22~25分焼く。鍋にソースの材料を入れ、アルコールを飛ばしながら軽く煮詰める。

  5. 5

    付け合わせ野菜を適当に切る。皿に野菜、ミートローフを盛り付けソースをかける。野菜にオリーブオイルをかける。

コツ・ポイント

今回は合挽きの肉が160㌘しか残っていなかったので、1.5人前位の量でした。型もサイズが大きめだったので、型のサイズを半分の大きさにするか、ミートローフの材料をそれぞれ倍くらいにするのが良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちぇっかーべりー
に公開

似たレシピ