肉汁たっぷり簡単でヘルシーなミートローフ

豪華見えミートローフは玉ねぎ、人参と練った挽肉を型に入れてオーブンで焼くだけ。簡単ヘルシーでインスタ映えでいいね!
このレシピの生い立ち
ハンバーグより豪華に見えるのでパーティーによくやります。インスタに載せると、ヨーロッパの方は卵を入れないとコメントをいだだきます。卵が入ってると子供ウケも良く、オリジナルお節にも良さそうです。
肉汁たっぷり簡単でヘルシーなミートローフ
豪華見えミートローフは玉ねぎ、人参と練った挽肉を型に入れてオーブンで焼くだけ。簡単ヘルシーでインスタ映えでいいね!
このレシピの生い立ち
ハンバーグより豪華に見えるのでパーティーによくやります。インスタに載せると、ヨーロッパの方は卵を入れないとコメントをいだだきます。卵が入ってると子供ウケも良く、オリジナルお節にも良さそうです。
作り方
- 1
ゆで卵を作る。お湯が沸騰した小鍋に卵を入れ、5分茹でる。水をかけて冷ましたら、殻を割ってむく。パウンド型にシートを敷く。
- 2
玉ねぎと人参をみじん切りにする。電子レンジで3分蒸しておく。パン粉を牛乳でふやかしておく。220度にオーブンを予熱する。
- 3
ボウルで挽肉に塩胡椒、ケチャップを混ぜる。2を加え粘り気が出るまでこねる。型に1/3を敷いてゆで卵を縦に一列に並べる。
- 4
残りを卵が見えなくなるまで詰めたら、オーブンで35-40分焼く。肉汁がたっぷり出ます。
- 5
型を傾けて肉汁をフライパンに注ぎ、ケチャップ、ウスターソース、赤ワインとあればトマトピューレを煮詰めます。
- 6
型から外して、ソースを上に塗り、3、4枚に切り分けレタスを敷いた皿に盛り付けましょう。茹でたブロッコリーもあるとグッド。
- 7
練ったお肉が余ったら、ゆでうずら卵を包んで、フライパンで転がして焦げ目がつくまで焼いて、お弁当用肉団子もいいですよ!
コツ・ポイント
挽肉は100g位多めなので、上まで入れきるよりは肉汁の余地を深さ2cmは残しましょう。茹でうずら卵を包んで、お弁当用にしたり、丸めて軽く焼いて冷凍しておいてミートボールを作り置きしてもグッド。玉ねぎ、にんじん多めなのでヘルシーですよ。
似たレシピ
-
安いミンチで『ミートローフ』 安いミンチで『ミートローフ』
特売のミンチで、簡単なミートローフを作ってみました。材料も玉ねぎ・人参・ニンニク・赤ワインなど簡単な物ばかり。オーブントースターでも焼ける一品です。 主夫の英明 -
ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ
パウンド型に入れてオーブンで焼くだけの簡単ミートローフです。カットした時のゆで卵がアクセント。ご馳走にも使える一品です。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
オーブントースターで☆ミートローフ♪ オーブントースターで☆ミートローフ♪
オーブントースターで焼くので、手軽に出来ます。カレー粉入れてちょっとスパイシーなミートローフです♪クリスマスにも★ じゅんチョコ -
-
その他のレシピ