だしポット*昆布と鰹節だし

sarara* @cook_40140625
野崎洋光さんプロデュースの「だしポット」を使った出汁の取り方です。基本に忠実に取ると優しい味の出汁が引けます。
このレシピの生い立ち
野崎洋光さんプロデュースのだしポットを購入し、出汁を取ることがとっても身近になりました。体にも良い天然無添加の出汁が手軽に作れます。
作り方
- 1
昆布は、真昆布・羅臼・利尻昆布が美味しいように思います。
- 2
だしポットに昆布と鰹節を入れて、約15分。
出し殻の処理も網に絡まず簡単です。
コツ・ポイント
コツは特にありません。説明書には5分程度とありますが、15分くらいが良いと思います。料理の一番最初に出汁を取ると段取りが良いように思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
だしのとり方★あわせだし~花かつお+昆布 だしのとり方★あわせだし~花かつお+昆布
基本の万能おだしです。かつおぶし+昆布でうまみ8倍!美味しいおだしを効率よく、ちょっとしたコツも!覚えておくと便利です。 umamikaori -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367404