黄身がキレイな目玉焼き☆

asamin86
asamin86 @cook_40240642

フライパンにフタをすると黄身が白くなってしまって、見た目が残念…(*´-`)
黄色いプリン♡とした黄身を目指しましょう♬
このレシピの生い立ち
SNSに目玉焼きが乗ったご飯をのせると、「キレイな目玉焼き」と褒められることが多いので、コツを書いてみました。

黄身がキレイな目玉焼き☆

フライパンにフタをすると黄身が白くなってしまって、見た目が残念…(*´-`)
黄色いプリン♡とした黄身を目指しましょう♬
このレシピの生い立ち
SNSに目玉焼きが乗ったご飯をのせると、「キレイな目玉焼き」と褒められることが多いので、コツを書いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 適量

作り方

  1. 1

    白身が横に流れないように、フライパンはある程度温めておき、油をしきフライパン全体にまわしておく。

  2. 2

    卵は出来れば小さめの器にあらかじめ割っておく。
    面倒ならそのままフライパンに割ってOK。だけど失敗したら自己責任で 笑

  3. 3

    温まったフライパンにそっと卵を入れる。(火は中火くらい)勢いよく入れると白身がわきに流れちゃう!

  4. 4

    わきに流れた白身は、はしでちょいちょいっと寄せる。
    (しなくても良い。上手にやれば楕円のキレイな目玉焼きに✨)

  5. 5

    火をごく弱火にして、白身が固まるまで加熱する。

  6. 6

    黄身が白くならずに、キレイな黄色のままの目玉焼きの出来上がり♡

コツ・ポイント

フタをせずに水も入れずに、ごく弱火でゆっくりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asamin86
asamin86 @cook_40240642
に公開
料理大好き♪お菓子作り大好き♪♪レシピは2品しかありませんが、タルトタタンをたくさんの人に作っていただいています(*^^*)大感謝!!
もっと読む

似たレシピ