おばあちゃんの味♡里芋の煮っころがし

コトリサン @kotorisan_520
小さな頃から大好きだった、おばあちゃんが作ってくれた里芋だけのシンプルな優しい煮っころがし。顔も心もほころぶお惣菜です♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれた里芋の煮っころがしが忘れられず、どうしても再現したくて。
おばあちゃんの味♡里芋の煮っころがし
小さな頃から大好きだった、おばあちゃんが作ってくれた里芋だけのシンプルな優しい煮っころがし。顔も心もほころぶお惣菜です♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれた里芋の煮っころがしが忘れられず、どうしても再現したくて。
作り方
- 1
里芋の皮をむき、大きければ食べやすい大きさに切る。塩(分量外)でよく揉んで、水で塩を洗い流し、ザルにあけ水気を切る。
- 2
鍋に①の里芋とかぶるくらいの水を入れ火にかけ、煮立ったら弱火で5~6分茹でる。ザルにあけ茹で汁を捨てて流水でよく洗う。
- 3
お出汁と②の里芋を鍋に入れ火にかけ、煮立ったら☆の調味料を加え、落し蓋をし強火に。再度煮立ったら弱火で12分程煮含める。
- 4
③にみりんを回しかけ、弱火で鍋をゆすりながら2~3分煮て、煮汁が全体によく絡み、つやつやになったら器に盛って完成♡
コツ・ポイント
作る当日に洗って皮をむくより、前日に洗って乾かしておくと皮むきのぬるぬるストレスがかなり軽減されます!
多少面倒ですが、①②の下準備で味が里芋によく絡み美味しくなります♡
旬のものは火の通りが早いので柔らかさを見ながら時間は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
順番が要!おばあちゃんの里芋にっころがし 順番が要!おばあちゃんの里芋にっころがし
いつもネズミ色で味もあと一歩なにっころがし(涙)やっと、幼い頃から食べている大好きな祖母の味になりました。 もーちゃん47330 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367620