シンプル!シャキシャキゴーヤ炒め

あすぱらpara
あすぱらpara @cook_40215860

シンプルにベーコンとゴーヤを炒めました。ゴーヤの食感が残るよう炒めるのがコツです。
このレシピの生い立ち
ガス火だった頃塩胡椒でベーコンも入れず鉄フライパンで一気に強火で作ったら夫が大絶賛してくれたのでIHでも再現できないかと頑張りました。
肉のうまみコーティングでごまかしたわけです。ハイ。

シンプル!シャキシャキゴーヤ炒め

シンプルにベーコンとゴーヤを炒めました。ゴーヤの食感が残るよう炒めるのがコツです。
このレシピの生い立ち
ガス火だった頃塩胡椒でベーコンも入れず鉄フライパンで一気に強火で作ったら夫が大絶賛してくれたのでIHでも再現できないかと頑張りました。
肉のうまみコーティングでごまかしたわけです。ハイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 2本
  2. ベーコン 90g
  3. にんにく ひとかけ
  4. 塩胡椒 適量
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    ゴーヤを5mm幅、ベーコンを1cm幅に切る。ニンニクを潰して適当に刻む。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中弱火で鷹の爪とにんにくを入れニンニクの粒の小さいのが茶色くなるぐらいまで香りを移す。

  3. 3

    ベーコンをいれ、中弱火で焼いてベーコンの脂を出しながら揚げ焼きっぽくして焼く。

  4. 4

    いい焼き色になったら強火にしゴーヤを全投入!一気に炒める。塩胡椒と鶏ガラ素を入れさらに炒める。

  5. 5

    ゴーヤが透明になってきたら味見して火が通っていたら出来上がり。

コツ・ポイント

▶︎炒めすぎてベチャッとなると台無しだしビビって炒めなさすぎだと生です。
▶︎ゴーヤはダシと油コーティングがうまくいくと下処理しなくても美味しいです。
▶︎薄切りになるとシャキシャキ食感が消えるので気をつけましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あすぱらpara
あすぱらpara @cook_40215860
に公開

似たレシピ