香箱蟹の炒飯

金沢会の山岡士郎 @cook_40273114
香箱蟹などの小さめの蟹1杯で楽しめます♬
内子も外子も美味しい!
このレシピの生い立ち
金沢の実家から蟹が送られてきたので子供2人を含めた家族で味わえるメニューを考えました
作り方
- 1
香箱蟹はさばいておく。
ネギは切っておく。
卵はといておく。
だしはペースト状の場合少量の日本酒と混ぜレンジで溶かす。 - 2
冷やご飯の場合レンジで温めておく。
全ての材料をあらかじめきちんと用意する - 3
フライパンに油をひき、熱する。
卵とごはんを入れ、素早く混ぜ合わせる。パラパラになったらだしを入れる。 - 4
蟹とネギを投入して、適量の塩を加える。ネギの歯ごたえが残る程度にサッと炒めたら火を止めて醤油をまわしかける。
- 5
お皿に盛りつけて完成♬
コツ・ポイント
調味料の分量に注意して蟹そのものの風味を楽しみましょう
似たレシピ
-
☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆ ☆とろ~り♪カニのあんかけ炒飯☆
シンプルな炒飯にカニのあんをかけた、あんかけ炒飯です。カニたっぷりで美味しい~♪カニ缶は安いものを使用してください。それで十分です。私はいつも180円ぐらいのカニ缶を使用しています。 くまのまるちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369585