温まる~(●^o^●)絶品♪牛乳鍋

meguo2929
meguo2929 @cook_40055527

寒ーい日にはあったか牛乳鍋で身体の芯から温まる〜♡コクのあるスープは野菜もたっぷり美味しく食べられますよ♪~(´ε` )
このレシピの生い立ち
牛乳鍋ってどうなんだろう...とか思っていた自分。ところがお義母さんの牛乳鍋をご馳走になり、あまりの美味しさに感動♡寒くなると必ず食べたくなるので、家にある調味料で作れるようにアレンジして覚書〜^^

温まる~(●^o^●)絶品♪牛乳鍋

寒ーい日にはあったか牛乳鍋で身体の芯から温まる〜♡コクのあるスープは野菜もたっぷり美味しく食べられますよ♪~(´ε` )
このレシピの生い立ち
牛乳鍋ってどうなんだろう...とか思っていた自分。ところがお義母さんの牛乳鍋をご馳走になり、あまりの美味しさに感動♡寒くなると必ず食べたくなるので、家にある調味料で作れるようにアレンジして覚書〜^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. 【スープ】
  2. 牛乳 4cup(800cc)
  3. 4cup(800cc)
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  5. 味噌 100g
  6. 薄口醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ6(70cc)
  8. 大さじ4(50cc)
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 【とり団子】
  11. 鶏挽肉 300g
  12. 1個
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 小さじ1/2
  16. しょうがチューブ 5cm ほど
  17. 【薬味】
  18. かぼす お好みで
  19. 万能ねぎ(小口切り) お好みで
  20. しょうが(すりおろし お好みで
  21. 七味唐辛子 お好みで
  22. 【お好きな鍋の具材】
  23. 鶏もも肉豚肉(しゃぶしゃぶ用)、牡蠣白菜ほうれん草春菊長ねぎもやしえのき豆腐にんじんマロニーなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にスープの材料をすべて入れよく混ぜ火にかけ、沸騰しそうになったら火を弱める。(味噌の溶け残りがないように)

  2. 2

    とり団子の材料をすべてボウルに入れて、粘りが出るまで手でよく混ぜる。これをスプーンで①の鍋に入れていく。

  3. 3

    とり団子が浮いてきたら他の具材も入れ煮る。器に取り、お好みで万能ねぎ、しょうが、七味唐辛子をかけ、かぼすを絞って頂く。

  4. 4

    補足:今回の具材。白菜、ほうれん草、長ねぎ、にんじん、えのき、マロニー、スライス餅でした~

コツ・ポイント

グツグツ沸騰させるとスープが分離してしまうので注意。締めにはうどんやお餅がオススメですよ♬
とり団子のタネがゆるくても火が通るとちゃんと固まるので大丈夫!固まる前に触ると崩れてしまうので気を付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meguo2929
meguo2929 @cook_40055527
に公開
小学一年生、6歳男児の母。岩手県出身、横浜市在住です。凝ったレシピはありませんが...良ければ是非お試しください^^皆さんの素敵なレシピのお陰で、何とか日々のご飯作りが楽しくできています、ありがとうございます!拙いレシピではありますが、随時見直し写真差し替え、削除しております。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ