作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさに切る。
レンジで加熱すると煮込む時間が短縮できる。 - 2
鮭のアラを使うときは最初に湯引きして血合いとぬめりを取って、出し汁でアクを取りながら煮る。
- 3
煮えにくいものから入れていく。
- 4
ジャガイモは早く入れすぎると、溶けるのでレンジ加熱して後で入れる。
- 5
残りの野菜を入れて、味噌で味付けして仕上げにバターを入れる。
コツ・ポイント
我が家では、その時によって具も味も変えたりします。
ゴボウなど好きな野菜をいっぱい入れて、お好きな味に調整してください。
ジャガイモが溶けすぎないように気をつけてね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
北海道の郷土料理 ナベコワシ(かじか鍋) 北海道の郷土料理 ナベコワシ(かじか鍋)
かじかの旨味だけで作る北海道の郷土料理。あまりの美味しさに鍋の底までかきまわし、鍋を壊してしまうのでナベコワシ! cocomin23 -
-
秋鮭で、石狩鍋風♪北海道味噌石狩鍋 秋鮭で、石狩鍋風♪北海道味噌石狩鍋
秋鮭で、石狩鍋風!味噌汁?鍋?色々野菜を好きに入れ豪華味噌汁♡はたまた鍋の〆にラーメン入れてバター入れて!味噌ラーメン? S・S☆ひー☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204321