小松菜としめじのナムル

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

小松菜としめじでお手軽なナムルを作ります。
このレシピの生い立ち
小松菜としめじがあったので、ナムル風に和えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 1束
  2. しめじ 1/2パック
  3. 醤油 小さじ1
  4. [和え衣の調味料]
  5. すりごま 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. おろしにんにく 2㎝
  10. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    材料です。使うものはこれ以外に、こしょう。

  2. 2

    鍋にお湯をたっぷり沸かして、小松菜としめじを茹でる。

  3. 3

    茹でた小松菜はよく絞って3〜4㎝に切り、醤油小さじ1をまぶして5分おく。

  4. 4

    大きめのボールに和え衣の調味料を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    しめじは粗熱がとれたら小分けにして4.のボールに入れて和える。

  6. 6

    3.の小松菜をもう一度よく絞って5.に入れて和えたら、器にもって出来上がり!

コツ・ポイント

おろしにんにくの量は、お好みで調節してください。
常備の調味料でナムル風にしました。ダシダがあれば鶏がらスープの替わりに使ってください。
すりごまは「オニザキのつきごま」を愛用してます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ