はかた地どりとトーガンの薬膳スープ

福岡県
福岡県 @cook_40055734

はかた地どりの歯ごたえとトーガンの柔らかさが特徴。体の芯まで暖まる薬膳スープです。
このレシピの生い立ち
福岡県農林業総合試験場で開発された「はかた地どり」を、地元筑紫野市の方々に味わってもらうために開催された料理教室で、中華料理店の元料理長である加藤文和氏がアレンジしたレシピです。

はかた地どりとトーガンの薬膳スープ

はかた地どりの歯ごたえとトーガンの柔らかさが特徴。体の芯まで暖まる薬膳スープです。
このレシピの生い立ち
福岡県農林業総合試験場で開発された「はかた地どり」を、地元筑紫野市の方々に味わってもらうために開催された料理教室で、中華料理店の元料理長である加藤文和氏がアレンジしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. はかた地どりモモ肉 250g
  2. トーガン 200g
  3. 貝柱(戻さない) 小3~4個
  4. 椎茸(戻しておく) 5~6個
  5. クコの実(戻さない) 10g
  6. 香菜 少量
  7. 白ネギ 1/4本
  8. ショウガ 10g
  9. 【A】
  10. 大さじ2
  11. 旨味調味料 少々
  12. 小さじ1
  13. 鶏ガラスープ 800cc

作り方

  1. 1

    鶏肉、皮をむいたトーガンは、3cm角程度の大きさに切り、さっと茹でる。

  2. 2

    花椎茸を戻して石づきをとり、大きければ2等分にする。

  3. 3

    器に鶏肉、トーガン、花椎茸、貝柱を入れ、(A)の調味料と4~5等分に切った白ネギ、薄切りにしたショウガを加え90分間蒸す

  4. 4

    白ネギとショウガを取り出し、クコの実を入れて味を整え10分間程度蒸す。

  5. 5

    器へ取り分け、香菜をのせる。

コツ・ポイント

長時間蒸すことで、食材のうま味をそのまま味わうことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福岡県
福岡県 @cook_40055734
に公開
本サイトでは、福岡県産の農林水産物を使ったレシピや「食」と「農」のイベント情報等をお届けします。福岡県HP(ソーシャルメディア一覧)⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/socialmedia-f02.html運用ポリシー⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/50111.pdf
もっと読む

似たレシピ