抹茶の食パン・あんこを巻いて

京たまご
京たまご @kotama12

抹茶の香り豊かな食パン生地に、あんこを巻いてみました!ほろ苦な抹茶と、あんこの甘さがマッチします☆
このレシピの生い立ち
抹茶のパンをおもいっきり食べたかったので!
食べるときは更にあんことバターをつけて食べると最高です!!

抹茶の食パン・あんこを巻いて

抹茶の香り豊かな食パン生地に、あんこを巻いてみました!ほろ苦な抹茶と、あんこの甘さがマッチします☆
このレシピの生い立ち
抹茶のパンをおもいっきり食べたかったので!
食べるときは更にあんことバターをつけて食べると最高です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 264g
  2. 薄力粉 36g
  3. 抹茶 6g
  4. 砂糖 12g
  5. 5g
  6. 牛乳 216ml
  7. バター 24g
  8. ドライイースト 5g
  9. はちみつ 36g
  10. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーがある方は、生地作りまでホームベーカリーで生地をつくります。

  2. 2

    生地が捏ねあがったら、4分割にして、ぬれふきんをかぶせて20ぶんほど休ませます。

  3. 3

    弾力のある生地で少し大きくなっているのを確認してから、麺棒でのばします。

  4. 4

    三つ折りにして端からあんこが出ないようにしっかり閉じます。

  5. 5

    三つ折りの生地を、端からクルクルと巻いていきます。
    巻き終わりをしっかり閉じてください。

  6. 6

    炊飯器の保温電源10分。切ってから30分ほど発酵させます。
    ホームベーカリーの発酵機能でもいいです。

  7. 7

    ホームベーカリーに入れなおして、焼く機能で焼いていきます。

  8. 8

    焼き上がり♪
    抹茶の香りがメッチャする~!!

  9. 9

    割ってみました。あんこが、あまり見えません(゜-゜)

コツ・ポイント

今回は、最終発酵を炊飯器でしてみましたがホームベーカリーの発酵機能でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ