バレンタイン!苺のショコラタルト

nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230

ショコラ風味の生地にカスタードクリームをのせ苺をトッピングしました!苦手な人必見?ダマにならないカスタードのレシピです!
このレシピの生い立ち
バレンタインに!チョコ感が強すぎない物の方がインパクトがありそうなので!

バレンタイン!苺のショコラタルト

ショコラ風味の生地にカスタードクリームをのせ苺をトッピングしました!苦手な人必見?ダマにならないカスタードのレシピです!
このレシピの生い立ち
バレンタインに!チョコ感が強すぎない物の方がインパクトがありそうなので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1台分
  1. 薄力粉 110g
  2. ココアパウダー 10g
  3. 無塩バター 70g
  4. 粉砂糖 50g
  5. 全卵(溶きほぐす) 25g
  6. カスタードクリーム
  7. 牛乳 200g
  8. 砂糖 60g
  9. 卵黄 2個
  10. 薄力粉(固めがお好みなら20g) 15g
  11. 無塩バター 10g
  12. キルシュ等の透明なお酒 大さじ1
  13. トッピング
  14. イチゴ 1パック

作り方

  1. 1

    薄力粉とココアパウダーをしっかりスプーンで合わせます。
    こうすることで、均一に粉が混ざります

  2. 2

    無塩バターを湯煎で柔らかくし、クリーム状になるまで、泡立器で混ぜます。空気を入れないように!

  3. 3

    2に粉砂糖を加え、泡立器で空気を入れないようにゆっくりめに混ぜます

  4. 4

    3に溶き卵を、4〜5回に分けて加え、都度、泡立器で混ぜます

  5. 5

    4に、1をふるい入れ、練らないようにゴムベラで、切るように、混ぜます

  6. 6

    5の生地を、上下からラップで挟み込み、平らにして冷蔵庫の中で1時間〜一晩休ませます

  7. 7

    6の生地を、ラップの上から綿棒で伸ばし、3mmの厚さの円形に伸ばします

  8. 8

    7の生地を型に敷き込みます。綿棒を型の上から転がし、余分な生地をとります。

  9. 9

    8に、フォークでピケします。
    ※ピケを忘れると生地が膨らもうとするせいか、ひび割れします

  10. 10

    9に、アルミホイルを敷き、タルトストーン(重石)をして、180度に予熱したオーブンで25分やきます

  11. 11

    重石を外して、溶き卵(分量外:艶出しのため)を塗り、180度で、更に22分程度やきます

  12. 12

    カスタードクリームを作ります。
    卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立器で混ぜます

  13. 13

    12に、薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで練らないように混ぜます

  14. 14

    13に、牛乳を少しずつ加えてゴムベラで混ぜます。全体が均一に混ざればok

  15. 15

    14を、目の細かいザルで漉します!
    ※こうすることで、ダマができにくくなります!

  16. 16

    ソースパンにバターを溶かし.15を入れて、ゴムベラで混ぜながら煮詰めます。火が通って、とろみがついたらok

  17. 17

    16をボウルに移し、お酒を加えます

  18. 18

    17をボウルごと氷水にあて、素早くかき混ぜながら粗熱を取ります

  19. 19

    ラップをし(必ず、ラップを
    クリームに密着させ、空気が入らないようにする)、冷蔵庫の中で冷やします

  20. 20

    タルト生地が完全に冷えたら型から外して、クリームを詰めます!艶があって美味しそうなクリームになりました

  21. 21

    20の生地に粉糖(分量外)をふり、苺を飾り、ナパージュ(イチゴジャムをお酒で伸ばし、裏ごし冷えたらしたもの)を塗ります。

コツ・ポイント

カスタードクリームには、必ず、お酒を加えて下さい。お酒なしなら、当日中に食べ切った方がいいです。
私は、カスタードクリームには、お酒を加えて、ラップをする前にも食品噴射用のアルコールをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230
に公開
2013/12から参加しています!2016/12、神奈川県から熊本県に引っ越してきました。2017/01結婚しました!お菓子教室に通っていたことがあり、海外ホームステイ経験もあるので、お菓子と海外の料理が得意です。ブログ始めました。https://8366803.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ