苺☆カスタードタルト

☆優姫☆
☆優姫☆ @cook_40037564

カスタードは全卵で無駄なく作ってみました♪苺をのせたら、とっても可愛い(^-^)タルト生地もサクサクです。
このレシピの生い立ち
タルト型を購入してから、タルトを作ることにはまってしまいました(^-^)苺の季節なので作ってみました♪

苺☆カスタードタルト

カスタードは全卵で無駄なく作ってみました♪苺をのせたら、とっても可愛い(^-^)タルト生地もサクサクです。
このレシピの生い立ち
タルト型を購入してから、タルトを作ることにはまってしまいました(^-^)苺の季節なので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型 18cm
  1. 薄力粉 100g
  2. タルト生地
  3. 卵黄 1コ
  4. バター 40g
  5. グラニュー糖 40g
  6. カスタード
  7. 牛乳 200cc
  8. 1コ
  9. 砂糖 60g
  10. 薄力粉 15g
  11. コーンスターチ 5g
  12. バニラエッセンス 適量
  13. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    タルト生地を作ります。薄力粉は振るっておきます。バターをクリーム状にホイッパーで混ぜグラニュー糖を擦り混ぜます

  2. 2

    1に卵黄を入れて分離しないようによく混ぜて、薄力粉を振るいながら入れてヘラで切るようにサックリ混ぜていきます。

  3. 3

    2がポロポロとそぼろ状になり粉っぽさがなくなったら、ラップに包みギュッと一まとめにして下さい。

  4. 4

    3を冷蔵庫で30分以上は寝かします。私はタルト生地だけ、前日に作っておきます。その方が早く出来ますよ(^-^)

  5. 5

    オーブンを180度に余熱します。4をラップに挟み型より一回り大きく、麺棒で伸ばします。

  6. 6

    5を片側のラップを外し型に優しく貼り付けていきます。底から貼り次に側面を貼り付け下さい。

  7. 7

    貼り付けたら、はみ出した生地を麺棒を転がして切り落とします。余った生地は、クッキーとして焼いて下さいね♪

  8. 8

    7を余熱したオーブンで15〜20分焼きます。その間にカスタードを作ります。耐熱皿に卵を割り入れてホイッパーでほぐします。

  9. 9

    そこへ砂糖を入れ擦り混ぜ、粉類を振るいながら加えてホイッパーでよく混ぜて下さい。

  10. 10

    9に牛乳を少しずつ加えて、これもよく混ぜて下さい。粉がダマにならないように気をつけて下さいね。

  11. 11

    レンジ600w1分30秒加熱、ホイッパーでよく混ぜて、1分30秒加熱しよく混ぜバニラエッセンスを加えて出来上がりです

  12. 12

    固めのカスタードになります。固さはお好みにして下さいね。あまり柔らかくすると切り分けする時に大変かもです。

  13. 13

    タルトが焼きあがったら、冷まします。カスタードはラップをピッタリ密着して冷まします。

  14. 14

    タルトが冷めたら、カスタードを流し込み苺を好きなだけ飾って、冷蔵庫で冷やして出来上がりです(^¬^)

コツ・ポイント

タルト生地を作る時に、ヘラで練らないで下さいね。ポロポロでもラップで挟み、ギュッとすれば大丈夫です♪カスタードは、私はカロリーが気になるのでバターは入れませんが、加熱後に入れてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆優姫☆
☆優姫☆ @cook_40037564
に公開
パンとお菓子作りが好きで、毎日作っていますやっと見つかった、私の趣味です
もっと読む

似たレシピ