大根のバターで照り焼きステーキ♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

レンジで下処理するからぶ厚く切っても簡単短時間でOKバターのコクが麺つゆとコラボで香ばしく美味~なんです♪
このレシピの生い立ち
おでんの種の下処理していた所用事が出来急遽変更でステーキにたまには焼いてみるかと言うわけで大根のステーキを我が家の味付けで作ってみました。

大根のバターで照り焼きステーキ♪

レンジで下処理するからぶ厚く切っても簡単短時間でOKバターのコクが麺つゆとコラボで香ばしく美味~なんです♪
このレシピの生い立ち
おでんの種の下処理していた所用事が出来急遽変更でステーキにたまには焼いてみるかと言うわけで大根のステーキを我が家の味付けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(中) 1/2本
  2. バター(マーガリン) 小さじ2
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  4. 味醂 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き面取りし6~8等分輪切米の研ぎ汁を浸る程度入れレンジで15~20分加熱する灰汁抜き兼下処理完成。

  2. 2

    大根にス=っと串が通ればOK水でサッと洗い流しザルに取る。

  3. 3

    バターorマーガリンをフラpで熱し大根を入れ両面焼き目をつけるバターが焦げない様火加減に注意しながら焼く。

  4. 4

    調味料を合わせ入れ汁が少なく成るまでひっくり返しながら焼き完成です。

コツ・ポイント

大根は500wレンジで15~20分我が家は20分串がスッーっと通りましたレンジにより違う場合もあるので串の通り具合をみて加減下さい。箸で切れる感じです。厚みがあるので茹でると30分以上はかかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ