低糖質 HBで作るにんじん大豆パン

大豆メインの糖質約9%のパンです。にんじんを1/3本入れてみました。何もつけないで食べても、おいしいです*^^)v
このレシピの生い立ち
低糖質レシピはコストがかかるので、材料を工夫。ふすまは超微粒は高いので、普通のふすまをバイタミックスで細かくしています。詳しくはこちらを♪ http://www.evergreenlove.net/p/blog-page_22.html
低糖質 HBで作るにんじん大豆パン
大豆メインの糖質約9%のパンです。にんじんを1/3本入れてみました。何もつけないで食べても、おいしいです*^^)v
このレシピの生い立ち
低糖質レシピはコストがかかるので、材料を工夫。ふすまは超微粒は高いので、普通のふすまをバイタミックスで細かくしています。詳しくはこちらを♪ http://www.evergreenlove.net/p/blog-page_22.html
作り方
- 1
水で戻した大豆(乾燥大豆35g相当)を、圧力鍋で35分煮る。缶詰の水煮大豆でもOK。私はたくさん煮て冷凍しています
- 2
にんじんは1cm位に細かくしておく
- 3
ミキサーに水煮大豆と卵、バターを入れて、トロトロになるまで撹拌する。ミキサーはバイタミックスを使っています
- 4
3ににんじんを加えて、少し形が残っている程度まで撹拌する
- 5
パン焼き器のお窯に4と、その他の材料をすべて加える
- 6
HBの「ドライイースト、早焼き、淡」で焼く。HBは、ホームベーカリー パナソニックSD-BH105を使っています
- 7
10分くらい混ぜたところで、壁面に生地がついていたら、ヘラで取る
- 8
あとは焼き上がりを待つだけ
コツ・ポイント
水煮大豆を使うと、大豆パウダーやおからパウダーよりコストカットできます。多めに煮て、冷凍保存することで、手間もカット。ただし、にんじんのように水分の多い具では水っぽくなりすぎてしまうので、水煮大豆を減らしてふすまを多めにしました。
似たレシピ
-
低糖質 HBで作るガーリック大豆パン 低糖質 HBで作るガーリック大豆パン
大豆メインで糖質8%。ガーリック+チーズ少々で、何もつけなくても食べられます。全粒粉とグルテンはかなり抑えました 薬剤師れい -
低糖質 HBで作るチーズ入り大豆パン 低糖質 HBで作るチーズ入り大豆パン
糖質約8%。グルテン少なめで大豆メインのパンをHBで焼きました。普通の半分くらいの大きさで、身が詰まった感じ。美味です! 薬剤師れい -
-
-
-
-
-
-
-
低糖質☆小麦粉なしのチョコレートパン 低糖質☆小麦粉なしのチョコレートパン
強力粉、全粒粉など、小麦粉の類を使わないチョコレートパン。全部食べても、6枚切りの食パン1枚と同じくらいの糖質です。 薬剤師れい -
その他のレシピ