ワンタンスープ鍋☆

TGIF☆ @cook_40075727
スープは骨付き鶏モモ肉でとるのでスープまで安心して全部飲み干せます!
このレシピの生い立ち
体調が悪いといつも主人が鶏のスープをとって作ってくれる鍋の一つです。身体の芯から温まる優しいスープ鍋です♪
ワンタンスープ鍋☆
スープは骨付き鶏モモ肉でとるのでスープまで安心して全部飲み干せます!
このレシピの生い立ち
体調が悪いといつも主人が鶏のスープをとって作ってくれる鍋の一つです。身体の芯から温まる優しいスープ鍋です♪
作り方
- 1
鍋にスープ用の材料とたっぷりの水を入れ火にかけ沸騰したら弱火にしてアクを取りながらスープをとる
。(ガラスープなら簡単) - 2
鍋の具の白菜は葉と芯の部分に切り分けておく。しいたけ、ネギもそれぞれ食べやすい大きさに切っておく。
- 3
ボールでよくこね下味を付けた挽肉にみじん切りにしたワンタンの具とショウガのすりおろしを加え、またよくこねる。
- 4
ワンタンの皮で具を包んでいく。今日はこんな感じで♪
- 5
皮に包みきれなかった具は丸めて肉団子に。
- 6
熱した土鍋にニンニクと油を入れ、白菜の芯から炒め、軽く火が通ったら葉を加え、軽く炒めたら紹興酒少々とスープを加える。
- 7
スープが熱くなってきたら肉団子、しいたけ、ネギを加え、醤油、塩こしょうで味をととのえる。
- 8
味がととのったらワンタンをのせて、一煮立ちさせたらできあがり☆
- 9
お鍋の後はスープを少し増やしてお好みの麺を入れます◎スープは塩こしょう、醤油で味を整えみじん切りのネギをそえて。
コツ・ポイント
◎ちょっと手間かもしれませんが、スープを骨付き鶏肉でとると一味違います!スープも最後まで安心して美味しくいただけます!
◎お好みで黒酢醤油(1:1)やポン酢などを添えても。
◎しめはラーメンでも美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374474