豚バーグ、野菜わりと多め。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

衣のないメンチ?じゃありませんから!

このレシピの生い立ち
もともとハンバーグを作るつもりでしたが、少量の豚挽肉しかない、生姜焼き用のロースがある、キャベツの千切りが余っているなどの状況から、“豚バーグ”を作ることにしたのです。

豚バーグ、野菜わりと多め。

衣のないメンチ?じゃありませんから!

このレシピの生い立ち
もともとハンバーグを作るつもりでしたが、少量の豚挽肉しかない、生姜焼き用のロースがある、キャベツの千切りが余っているなどの状況から、“豚バーグ”を作ることにしたのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽肉 200g
  2. 豚ロース 100g
  3. キャベツ 200g
  4. たまねぎ 250g
  5. れんこん 150g
  6. 大豆パウダー 大さじ2
  7. 1個
  8. ☆マヨネーズ 大さじ2
  9. ナツメ 小さじ1/2
  10. クレイジーバジル 小さじ1/2
  11. ☆こしょう 少々
  12. ★バルサミコ酢 大さじ2
  13. ★バター 20g
  14. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚挽肉に生姜焼き用豚ロースを細かく刻んで混ぜ、食べたときの歯ごたえに期待します。

  2. 2

    キャベツは千切り、たまねぎ、れんこんはみじん切りにします。たまねぎは軽くレンチン、れんこんは水にさらし、水を切ります。

  3. 3

    ☆の調味料などを入れ、“手捏ね”します。

  4. 4

    小判みたいな形に整えます。

  5. 5

    フライパンに薄く油をひき、中火で焼きます。

  6. 6

    いい感じに焦げ目が付くくらい焼いたら、もう片面を焼きます。

  7. 7

    さらに、火力を弱火にして蒸し焼きにし、内部まで火を通します。

  8. 8

    豚バーグを焼いたあとのフライパンで★を煮詰め、ソース(参照レシピID:432479)を作ります。野菜は、薄切りソテーで。

コツ・ポイント

“焼き”の火力および時間は、お使いの調理器具によるかと思います。五感を駆使して、美味しく作ってください。ソースの分量を増やしたいときは、レシピの分量の倍数で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ