サラダ白菜の卯の花

国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657

白菜のシャキシャキした食感が活きた一品になりました!!
このレシピの生い立ち
大量のおからが手に入ったので、今回はフィールドコープさんのサラダ白菜と合わせて卯の花を作りました。
白菜のシャキシャキした食感が活きた一品になりました!

サラダ白菜の卯の花

白菜のシャキシャキした食感が活きた一品になりました!!
このレシピの生い立ち
大量のおからが手に入ったので、今回はフィールドコープさんのサラダ白菜と合わせて卯の花を作りました。
白菜のシャキシャキした食感が活きた一品になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. おから 150~200g
  2. サラダ白菜 小1/2個
  3. 人参 1/4本
  4. *昆布だし 100cc
  5. *本みりん 大さじ1
  6. *有機醤油 大さじ1
  7. *清酒 大さじ1/2
  8. *甜菜糖 大さじ1/2
  9. *塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    1.おからは濾し布に入れて洗い、よく絞っておく。

  2. 2

    2.サラダ白菜は細切りに、人参は皮ごと千切りにする。

  3. 3

    3.鍋にごま油を熱し、人参を炒める。人参がしんなりしてきたら*の調味料をを加えて煮立たせる。

  4. 4

    4.3におからを加えて、汁気がなくなるまで混ぜながら炒り煮し、最後にサラダ白菜を加えてさっと炒めて完成。

コツ・ポイント

サラダ白菜を入れると水分が出て味が少し薄くなるので、足りないようであればお好みの調味料を少し足して調整すると良いです。
サラダ白菜の水分を軽く飛ばしてあげるのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657
に公開
食に関する学びを提供している団体です。食学・美容食学・マクロビオティック・ナチュラルエイジングプログラム・親子で食学が通信教育で学べます。通学をご希望の方は全国各地にある加盟校・加盟教室で学ぶことができます。国際食学協会の食学士によるレシピをUPしています。 http://www.shokugaku.net/ifca20/
もっと読む

似たレシピ