ふっかふかだよ〜!煮物をリメイク肉まん

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

冬到来ですね!!
冬といったらコレ!あつあつ肉まんをハフハフ♡
おうちで作ってみませんか(*´艸`)
とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
昨日作った肉じゃがが余った
いもは煮溶けてるし微妙な量…
煮物は酒、しょう油、砂糖が主、んじゃ味足してなんにでもなるだろう!

ということで、その時食べたかった肉まんにリメイクしてみました♡

生地も中身も柔らかなので、子どももばくばく!

ふっかふかだよ〜!煮物をリメイク肉まん

冬到来ですね!!
冬といったらコレ!あつあつ肉まんをハフハフ♡
おうちで作ってみませんか(*´艸`)
とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
昨日作った肉じゃがが余った
いもは煮溶けてるし微妙な量…
煮物は酒、しょう油、砂糖が主、んじゃ味足してなんにでもなるだろう!

ということで、その時食べたかった肉まんにリメイクしてみました♡

生地も中身も柔らかなので、子どももばくばく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 生地
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. ぬるま湯 80cc
  4. ドライイースト 3g
  5. マヨネーズ 大さじ1くらい
  6. 打ち粉 強力粉を適量
  7. 中身(多めで余ります)
  8. 煮物の残り(今回は肉じゃが) ある分
  9. ごま 大さじ1くらい
  10. 中華だしの素 大さじ1くらい
  11. オイスターソース 小さじ1くらい
  12. ゼラチン 5g
  13. 豚挽き肉 150gくらい

作り方

  1. 1

    今回は肉じゃがをリメイクです!
    残っていた具は細かく刻み、ごま油と中華だしの素、オイスターソースを足して中華味にします。

  2. 2

    よく混ぜて味を調えて少々あったまってきたら、火を止めてゼラチンをふり入れてよく溶かします。

  3. 3

    さっきのを冷ましてる間に生地を作ります。
    HBにぬるま湯、ホットケーキミックス、イーストの順に入れてスイッチポン♪

  4. 4

    捏ねてる間にタネを作ります。
    固まった煮汁に豚挽き肉を入れて、よく混ぜます。

  5. 5

    こんな感じで粘りが出たらオッケーでーす☆

  6. 6

    今回はじっくり捏ねません〜( ´ ▽ ` )ノだいたい生地がまとまってきたらー…

  7. 7

    マヨネーズを投入し、再びこねこねしてもらいます。
    だいたいマヨネーズが馴染んだら捏ねは完了です!

  8. 8

    ややベタつくので、打ち粉をして長細くまとめたら、6等分にします。

  9. 9

    麺棒などで生地をのばしていきますが、タネを乗せる真ん中を厚めに、包む側を薄めにのばしていきます。

  10. 10

    そこにタネをのせてー…

  11. 11

    生地を合わせる部分にタネが付かないよう、ややひっぱりながら生地をつまんで合わせて閉じたら、1つずつ下にホイルを敷きます。

  12. 12

    40℃くらいのところで30分ほど発酵させます。
    ひとまわり大きくなったらオッケー!
    フライパンにお湯を沸かします

  13. 13

    お湯が沸騰したら、すのこに並べた肉まん達を乗せて、中火で10分〜15分ほど蒸しあげます。

  14. 14

    ぷくーっと膨らみます♡やけどに気をつけて、あつあつをお召し上がりください(*´艸`)

コツ・ポイント

煮汁の量次第でゼラチンを使うか調節してみてください☆

1歳半の子ども仕様でたけのこが入っていません。たけのこが入ると食感のアクセントになってもっとおいしいかもです♬

生地は真ん中厚く、周り薄くでタネに触れずに包むと中身が出たりしません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ