カボチャのチーズ焼きバジル風味

Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad

脂溶性ビタミンを多く含む南瓜。脂質を含むチーズと合わせることでβ-カロテンの吸収率がUPします。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

カボチャのチーズ焼きバジル風味

脂溶性ビタミンを多く含む南瓜。脂質を含むチーズと合わせることでβ-カロテンの吸収率がUPします。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 西洋南瓜 80g
  2. とろけるチーズ 5g
  3. バジル粉 0.2g

作り方

  1. 1

    西洋南瓜は皮付きのまま、薄い櫛切りにする。

  2. 2

    1(西洋南瓜)を水で濡らし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで600W1分40~50秒(1人分)加熱をする。

  3. 3

    アルミホイルの上に2(西洋南瓜)をのせ、とろけるチーズを上にかけ、とろけるチーズがこんがり色がつく位までオーブンで焼く。

  4. 4

    焼きあがった3にバジルを散らす。

コツ・ポイント

レンジとオーブンだけで作れる簡単レシピです。南瓜に火が通っているか竹串を刺して、確認します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
に公開
富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作っている会社です。いつも「自分の子供が、病気になった時どんな食事が良いのかな」「おばあちゃんが食べやすい御飯をどうしよう」等と考えながら40年が経ちました。管理栄養士の「工夫」、板さんの「腕」、主婦の「家庭の力」を集めて、にぎやかに食事を作っています。病気の方や介護が必要な皆さんとそのご家族のお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ