お餅で♪美味しいおろし餅♡ 時短♪簡単♪

ぴーたーくん♡ @cook_40129212
懐かしい♡ 美味しいおろし餅が、あっという間に出来ちゃいますよ♪
食べたい分だけ サッと作れるのがうれしい♡
このレシピの生い立ち
子供の頃、お正月用のお餅つきの日には 最後のひと臼の つきたてのお餅でおろし餅を作って、お手伝いしたみんなで美味しく食べました。懐かしい思い出の味。毎年 お餅つきの時期になると食べたくなります。
作り方
- 1
大根おろしに だしつゆを入れます。
- 2
お餅の表面を水で濡らし、皿に並べて、大さじ1ほどの水をかけます。
電子レンジで、柔らかくなるまで加熱します。
- 3
電子レンジの加熱時間は、お餅の大きさや個数によって違うので、途中皿の向きを変えたり様子をみながら加熱してくださいね。
- 4
熱々のお餅を 大根おろしの中に入れ 絡めます。
- 5
器に盛り付けて、かつお節をかけます。
はい♪出来上がりました〜♡
早い!
美味しそ〜です♡
コツ・ポイント
電子レンジ加熱したお餅は、すぐにかたくなってしまうので、
大根おろしの準備をしてから、加熱してくださいね。
大根おろしを絡めたら、あったかいやわらかいうちに。
あったかいお茶と一緒に…( ●˘◡˘● )
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20375275