胡麻ドレで白和え

kurenai326 @cook_40053875
練りごまをきらしていたので、胡麻ドレッシングて和えたら、美味しかったよ。
このレシピの生い立ち
白和えを作っていたら、練りごまが無いことに気づき、どうしたものかと考えていたら、胡麻ドレッシングがありまして、これでもいけるかもと思って作りました。
胡麻ドレで白和え
練りごまをきらしていたので、胡麻ドレッシングて和えたら、美味しかったよ。
このレシピの生い立ち
白和えを作っていたら、練りごまが無いことに気づき、どうしたものかと考えていたら、胡麻ドレッシングがありまして、これでもいけるかもと思って作りました。
作り方
- 1
豆腐を600wのレンジで1分半チンします。キッチンペーパーに包み、お皿で重石をして、水分を切ってください。
- 2
湯を沸かし、塩を少し入れ、春菊を茹でます。
- 3
茹であがったら、水で洗い、色止めをします。そののち、みじん切りにします。
- 4
椎茸は、網にのせて焼くかグリルで焼きます。そののち、薄く切ってください。
- 5
白みそを大1、ボールに入れます。
- 6
次に胡麻ドレッシングを同じボールに入れ、混ぜます。
- 7
混ぜたら、次に豆腐を握りつぶしたものを入れてよく混ぜ合わせます。
- 8
その中に水気を絞った春菊を入れて混ぜます。
- 9
焼いた椎茸も加え、再度混ぜてください。ここで塩味が薄いと感じたら、少し塩を入れます。
- 10
器に盛り付ければ出来上がりです。
コツ・ポイント
豆腐の水気は、つまんで指先にネットリと付く感じ位がおススメです。ドレッシングなので少し酸っぱいと感じられるかもしれませんが、これがいつもと違う白和えということでお好みで調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴマドレで☆柿とほうれん草の白和え ゴマドレで☆柿とほうれん草の白和え
ゴマドレで作る我が家のいつもの白和えに、季節の柿を使った大好きな一品です。お豆腐はすり鉢を使わず、しゃもじで潰します。 まんまるかあさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20375356