ぷりぷり海老たくさん♪ガーリックライス

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

にんにくの香りと海老のぷりぷり感を楽しむ、シーフードのガーリックライス

このレシピの生い立ち
ガーリックライスが大好きで、よくウィンナーのガーリックライス(レシピID : 19126653)を作るが、ちょっと視点を変えて、むき海老でシーフードのガーリックライスを作ってみた。

ぷりぷり海老たくさん♪ガーリックライス

にんにくの香りと海老のぷりぷり感を楽しむ、シーフードのガーリックライス

このレシピの生い立ち
ガーリックライスが大好きで、よくウィンナーのガーリックライス(レシピID : 19126653)を作るが、ちょっと視点を変えて、むき海老でシーフードのガーリックライスを作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ライス 1.5合
  2. にんにく(みじん切り) 3片
  3. オリーブオイル(炒め用) 大1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. マッシュルーム 6個
  6. ミックスベジタブル 1カップ
  7. むき海老 2パック(200g)
  8. 白ワイン 50ml
  9. コンソメ(顆粒) 小1
  10. 塩コショウ 少々
  11. しょう油 少々

作り方

  1. 1

    むき海老は、片栗粉(大1)を溶いた水(200ml)で洗っておく。

  2. 2

    材料を揃える。
    マッシュルームは2mm幅くらいでスライスしておく。玉ねぎは電子レンジで1分くらい温めておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、にんにくの香りがでるまで弱火で温める。

  4. 4

    3に玉ねぎを入れて、少しあめ色になるまで、弱火~中火で炒める。

  5. 5

    4にむき海老と白ワインを入れて中火~強火で炒める。

  6. 6

    5にマッシュルームとミックスベジタブルを入れ、コンソメと塩コショウで味を調え、全体に火が通るまで炒める。

  7. 7

    6にご飯を入れて炒めながら混ぜ、少しだけしょう油で香り付けし、ご飯が均等に色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

・むき海老を水溶き片栗粉で洗うと汚れが落ちて、炒めたときにぷりぷりになる。
・ぷりぷりした海老の味を楽しむために、少々控えめな味付けであるが、お好みで味を濃くしたいときは、味見をしながらコンソメの量を少々増やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ