☆我が家のニラ餃子☆

ニンニクたっぷり好きな旦那さんのリクエストでよく作ります☆ニンニクたっぷりが我が家の定番です(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に分量や味付けなどを少しアレンジして我が家の好みの味にしました(*^^*)
☆我が家のニラ餃子☆
ニンニクたっぷり好きな旦那さんのリクエストでよく作ります☆ニンニクたっぷりが我が家の定番です(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に分量や味付けなどを少しアレンジして我が家の好みの味にしました(*^^*)
作り方
- 1
ニラを細かくきざむ。
- 2
ボウルに☆の材料を入れる。ニンニクはお好みで1片でも♪
- 3
お肉を混ぜる前にフライパンと餃子を包む準備をしておく。
お皿にラップを引き、片栗粉を引き、小皿にお水を入れておく。 - 4
指先でざっくりと混ぜ合わせる。
- 5
だいたい調味料がお肉に馴染んだら指先でクルクル円を描くように粘り気が出るまで1〜2分混ぜる。
- 6
こんな感じになります。
- 7
ここでニラを投入。先程と同じようにざっくり混ぜ合わせたら、クルクルと指で1分ほど混ぜます。
- 8
餃子を包んでいきます。
- 9
包み終わる少し前に、用意しておいたフライパンに油(大さじ1/2)を引き、中火で熱する。
- 10
フライパンに餃子を並べ強めの中火で1〜2分焼き、表面に焼き目をつける。我が家はのらなかった残りは冷凍保存してます。
- 11
水100ccを回しかけ、蓋をして6分蒸し焼きにする。水はねに注意!!
- 12
蓋を取り、中火にする。水分が残っていたら蓋なしのまま1〜2分放置。
- 13
仕上げに胡麻油を回しかけ、なじませる。
- 14
お皿を餃子にかぶせてひっくり返して、
- 15
出来上がり〜♪♪
- 16
餃子の餡に味付けしてあるので、個人的にはお酢を少しつけて食べるのが好きです(^^)もちろん醤油やポン酢でも美味しいです♪
コツ・ポイント
工程4〜7のお肉を混ぜる時は手のひらを使わず指先で混ぜる事が大切です(^^)手のひらで混ぜると、手の温度でお肉の脂が溶け出して旨味が逃げてしまいます(>_<)
ニンニクとショウガはお好みで調節してください(^^)
似たレシピ
その他のレシピ