餃子2種☆ニラ餃子&鶏しそ餃子

Maa
Maa @cook_40032789

我が家の定番餃子です。
このレシピの生い立ち
お味噌を入れるのは主人の母ゆずり。あとは、餃子大好きな家族と試行錯誤しながら何度も作って、この味に決まりました。我が家のみんな大好きメニューです。

餃子2種☆ニラ餃子&鶏しそ餃子

我が家の定番餃子です。
このレシピの生い立ち
お味噌を入れるのは主人の母ゆずり。あとは、餃子大好きな家族と試行錯誤しながら何度も作って、この味に決まりました。我が家のみんな大好きメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各30個分
  1. ニラ餃子 30個分
  2. 豚挽肉 250g
  3. ニラ 2分の1束
  4. 干し椎茸 2~3枚
  5. ニンニク 1かけら
  6. 生姜 1かけら
  7. ごま 小さじ2
  8. 味噌 大さじ5
  9. 醤油 小さじ2
  10. 塩こしょう 少々
  11. 餃子の皮 30枚
  12. 鶏しそ餃子 30個分
  13. 鶏挽肉 250g
  14. 干し椎茸 2~3枚
  15. しそ大葉 10枚
  16. 生姜 2かけら
  17. 醤油 小さじ2
  18. 塩こしょう 少々
  19. 餃子の皮 30枚

作り方

  1. 1

    戻した干し椎茸とニラはみじん切り、生姜とニンニクをすりおろす。それらと、ニラ餃子の皮以外の材料をすべてボウルに入れて、挽肉が白っぽくなるまでこねる。

  2. 2

    戻した干し椎茸としそはみじん切り、生姜とニンニクはすり下ろして、1と同じように皮以外の材料をボウルに入れて混ぜる。白っぽくなるまでこねる。

  3. 3

    1と2を皮に包んでいく。皮は手作りだともっと美味しい!これは、ニラ餃子。

  4. 4

    こっちは、鶏しそ餃子。

  5. 5

    焼いていきます。ホットプレートを200度にあたため、いったん火を止めます。包んだ餃子を並べたら再度200度に火を入れます。1~2分焼いて、焼き色が付いたら160度に下げコップ1杯の水を入れます。ふたをして蒸し焼きで5~6分。

  6. 6

    水分が減ったら、再度200度に温度を上げ、水分を飛ばし、パリッと焼き上げ出来上がりです。こちらはニラ餃子です。

  7. 7

    こちらは鶏しそ餃子です。少し焦げました^_^;鶏しそ餃子は焼きすぎない方がいいです。(中身が固くなります)焼き時間や温度はお持ちのホットプレートに合わせて様子を見ながら焼いて下さいね。ポン酢+七味唐辛子or練り辛子でどうぞ。

コツ・ポイント

とにかく焼きすぎないほうがいいです。でも、豚&今、生食は怖い鶏なので、火はちゃんと通して下さいね。ニラ餃子はお味噌の味がしっかり付いた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Maa
Maa @cook_40032789
に公開
4人の子持ちで肝っ玉母さんを地でいってます♪おしゃれなお料理は得意じゃないので、おっかさんの家庭料理専門です。美味しい物&食べるの大好きな両親に似て子供達は食欲いっぱい!家族の胃袋を満たすために毎日頑張って台所に立ってま~す!
もっと読む

似たレシピ