なすの挟みポークバーグ**

にこのきっちん
にこのきっちん @cook_40187894

豚肉のハンバーグをなすではさみました**なすがとろっとして、ハンバーグはジューシーでおいしいです!お弁当のおかずに**
このレシピの生い立ち
なすと豚ひき肉があったので、お弁当のおかずに考えました。なすがとろっとしてハンバーグもジューシーでおいしいです。濃い目の味付けなのでお弁当にぴったりです。
ソースの味を、照り焼きや中華風にしてもおいしいと思います**

なすの挟みポークバーグ**

豚肉のハンバーグをなすではさみました**なすがとろっとして、ハンバーグはジューシーでおいしいです!お弁当のおかずに**
このレシピの生い立ち
なすと豚ひき肉があったので、お弁当のおかずに考えました。なすがとろっとしてハンバーグもジューシーでおいしいです。濃い目の味付けなのでお弁当にぴったりです。
ソースの味を、照り焼きや中華風にしてもおいしいと思います**

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ●パン粉 15g
  4. 牛乳(豆乳) 15g
  5. ●卵 1個
  6. ●塩コショウ 少々
  7. ナツメ 少々
  8. なす 1本
  9. 小麦粉 適量
  10. 大さじ1
  11. 25cc
  12. ○ケチャップ 大さじ2
  13. ○とんかつソース 大さじ2
  14. ○蜂蜜 大さじ1/3
  15. ○水 25cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする
    なすはしましまに皮をむき、薄く16枚に輪切りにする(はしっこはたてに切る)

  2. 2

    ●の材料を全部ボールに入れてよくこねて、8当分にわけておく
    *パン粉の上から牛乳をかけてください

  3. 3

    8等分したタネのさらに半分(16等分)を丸め、ナスに小麦粉をつけてから挟み、全体にも小麦粉をまぶす
    *残ったタネは丸める

  4. 4

    油をひいて焼いていく

  5. 5

    両面こんがり焼いたら、お水を入れてふたをし、10分くらい弱火で火をとおす

  6. 6

    ○の材料を入れてからませる

  7. 7

    *たれを絡ませる時はフライパンをまわすとなすがはがれやすいので、ある程度に詰まったらスプーンでたれをかけながら絡ませる

  8. 8

    *なすに挟まないで残ったタネはそのまま丸めて小麦粉をまぶしてハンバーグにする
    小麦粉まぶすと崩れにくいです。

  9. 9

    *ハンバーグにして焼いたところで冷まして冷凍しておくと便利です。(解凍してソースを変えてハンバーグに)

コツ・ポイント

なすで挟むときは、タネは最初に丸めておき、ナスには小麦粉をつけてはさんでからぎゅっと握るように形を作ってください。
たれを絡めてお皿に移すときも、ナスがフライパンにくっついてるとはがれるので、へらなどでていねいに移してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこのきっちん
にこのきっちん @cook_40187894
に公開
毎日楽しくお料理しています**簡単でおいしいお料理ができたらいいな**お弁当ブログも書いています**http://ameblo.jp/tmrsts0303/entry-11806625767.html
もっと読む

似たレシピ