作り方
- 1
大根は2センチ幅の輪切りにし、皮を剥きます。鍋に大根を入れ、米のとぎ汁か数粒の米を入れます。水を大根がかぶる位入れます。
- 2
1の鍋を火にかけ、串がすっと通る位になるまで1時間程弱めの火でコトコト煮ます。途中、水がなくなったら、足して下さい。
- 3
柔らかくなったら、ざるなどにあげ、さっと米などを洗い流し、綺麗にした鍋にだし昆布をひき、大根を並べます。
- 4
かぶる位水を入れ、火にかけ、30分程煮て、火を止めます。(味がしみます)小鍋に*を入れ円やかになるまで温めます。
- 5
食べるときに大根を温め、味噌をつけて出来上がり。おこのみで、ゆず皮を。
コツ・ポイント
一度冷ますと、味がしみます。圧力鍋を使うと、時短です。田楽味噌は冷蔵庫で1週間程保存出来るので、こんにゃく、焼き豆腐、里芋などの上にのせてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20376508