キャラメルクリームチョコレート*ファッジ

カラメルとホワイトチョコで作った柔らかキャラメルをイン♪お好みのホワイトチョコ量で!バレンタインにも。
名糖アルファベットチョコ、正栄デリシィつぶチョコ、トップバリュひとくちチョコレート、ピーナッツ、などローリングストック袋菓子消費。
このレシピの生い立ち
キャラメルを簡単に作ろうと試行錯誤して出来たレシピです。
キャラメルクリームチョコレート*ファッジ
カラメルとホワイトチョコで作った柔らかキャラメルをイン♪お好みのホワイトチョコ量で!バレンタインにも。
名糖アルファベットチョコ、正栄デリシィつぶチョコ、トップバリュひとくちチョコレート、ピーナッツ、などローリングストック袋菓子消費。
このレシピの生い立ち
キャラメルを簡単に作ろうと試行錯誤して出来たレシピです。
作り方
- 1
ジッパー袋などにミルクチョコを入れてレンジ500wで1分~1分半、加熱し(温まる程度でOK)よく揉んで柔らかくする。
- 2
角を少し切り、シリコンの型などに流し入れ(入れすぎ注意)、ティースプーンで型全体に薄く伸ばし、冷凍庫で冷やしておく。
- 3
キャラメルクリームを作る。
鍋に砂糖と水を入れて中火にかける。時々、鍋を傾けながら砂糖が溶けたら、さらに煮詰める。 - 4
べっこう飴~カラメル色の手前の色になるまで加熱したら、飛び散りに注意しながら熱湯を少しずつ加える。
- 5
弱火にして鍋を傾け、塊があれば溶けるまで加熱。溶けたところで砕いたホワイトチョコ(80gでトップ画像の色)を加える。
- 6
火を止め、余熱でホワイトチョコ溶かし、木ベラでよく混ぜてそのまま冷ましておく。ぬるい程度に冷めたらジッパー袋に入れる。
- 7
[6]をチョコの型に流し入れ、再度ミルクチョコをレンジで柔らかくし、トフィの上に薄く伸ばし、ラップをし冷凍庫で固める。
- 8
※こちらはホワイトチョコ80g。
- 9
※ホワイトチョコ40gにするとウォンカチョコみたいな濃い茶色に♪
さらにバターピーナッツを加えたらスニッカーズ風に!!
コツ・ポイント
ホワイトチョコ40gの場合、色は茶色く柔らかめのウォンカ風にできます。
ホワイトチョコ80gの場合は白っぽくなります。
お好みでどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】ハート型キャラメルチョコタルト 【簡単】ハート型キャラメルチョコタルト
100均で売っているハート型タルトを使ってかわいい&簡単なバレンタイン♪レシピ動画あり♪本命チョコとして手作りしよう! パンダワンタン -
-
-
塩麹キャラメル入りカプセルチョコレート♡ 塩麹キャラメル入りカプセルチョコレート♡
バレンタイン特集:第一弾!ホワイトチョコレートの中に「塩麹キャラメル」入りの『カプセルチョコレート』のご紹介です! タニカ電器
その他のレシピ