ズボラ主婦と幼児が食べる残り刺身の唐揚げ

かぉP
かぉP @cook_40080448

大人のメニューが刺身なら、なまものが食べられない幼児には唐揚げに。
骨抜き不要なんて最高~
離乳食や幼児食、お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
夕食を手抜きしたい。パパには刺身を出しておけば間違いない。2歳の娘には浸けて焼くだけ..喜んで魚食べますww

ズボラ主婦と幼児が食べる残り刺身の唐揚げ

大人のメニューが刺身なら、なまものが食べられない幼児には唐揚げに。
骨抜き不要なんて最高~
離乳食や幼児食、お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
夕食を手抜きしたい。パパには刺身を出しておけば間違いない。2歳の娘には浸けて焼くだけ..喜んで魚食べますww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人分
  1. 刺身 4切れくらい?
  2. 醤油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. にんにくすりおろし 少々
  5. しょうがすりおろし 少々
  6. ごま 小さじ1
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    片栗粉以外の材料をすべて混ぜ、刺身を10分程度浸ける。途中裏返して。

  2. 2

    汁気を切って軽くキッチンペーパーで拭き取り片栗粉をまぶす。

  3. 3

    多めの油で両面揚げ焼き。すぐに火が通ります。油をきって、できあがり。

  4. 4

    大人も食べられる味付けなので、1歳児用なら醤油は半量でもよいです。

コツ・ポイント

魚の種類によっては身崩れするのでズボラでも裏返すときは丁寧に♪
調味液の水分を軽く拭き取って片栗粉をつけて。唐揚げというよりムニエルのような感じです(´・c_・`)
調味液が多目なので同じ比率で少なくしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぉP
かぉP @cook_40080448
に公開

似たレシピ