おせちの残りで黒豆きな粉シフォンケーキ♡

コリーノ @kori_0409
おせち残りますよね?汁も使いきなこも少し混ぜて、黒豆シフォンにしてみました(▰˘◡˘▰)
このレシピの生い立ち
たくさん作りすぎたおせちの残り物をアレンジしました。
おせちの残りで黒豆きな粉シフォンケーキ♡
おせち残りますよね?汁も使いきなこも少し混ぜて、黒豆シフォンにしてみました(▰˘◡˘▰)
このレシピの生い立ち
たくさん作りすぎたおせちの残り物をアレンジしました。
作り方
- 1
黒豆は40g分を刻んでおく。卵白は冷凍庫へ入れて冷やしておく。材料を全て測っておく。薄力粉ときな粉は
ふるっておく。 - 2
黄身を泡立て器で混ぜ、油、黒豆汁、刻み黒豆を入れて
良く混ぜあわせる。 - 3
ふるった粉類も混ぜ合わせたら、ブランデーやバニラエッセンスを数滴入れ混ぜる。
- 4
メレンゲは、卵白がもったりしてきたらグラニュー糖を入れて少し固めにミキサーでホイップする。
- 5
黒豆の生地に、メレンゲを3回に分けて混ぜていきます。
2回目までは、生地が固めなのでよく混ぜて、黒豆もいれる。 - 6
3回目は表面をならし、ヘラなどでボウルを回しながら下からすくいながら、さっくり混ぜ合わせる。
- 7
型に流し入れて軽くトントン!170度に予熱したオーブンで35分焼きます。
- 8
焼きあがったら逆さにして、しっかり冷まし、手外しやナイフなどを使って外しましょう。
コツ・ポイント
黒豆の代わりに餡子など入れても美味しいです。
しっかり冷やさないと潰れるので翌日まで置くのをおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おせち消費 黒豆きなこの米粉シフォン おせち消費 黒豆きなこの米粉シフォン
お正月で残った黒豆を、ヘルシーなシフォンケーキにリメイクしてみました。きな粉も入って香ばしく、でも米粉でしーっとり。 Enchant -
-
-
-
-
-
-
おせち 黒豆 黒糖きな粉蒸しパン おせち 黒豆 黒糖きな粉蒸しパン
おせちで残った黒豆と初詣で行った川崎大師の定番お土産久寿餅の余った黒蜜ときな粉で笑卵なし、牛乳なしでもふわふわ すずbelllily
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20377442