和風ポテトサラダ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

余り物の蒲鉾ともち菜をふりかけに。
ご飯にかけたり、ポテトサラダに入れたり。
このレシピの生い立ち
お正月が終わり、かまぼこ、もち菜が残っていたので美味しくお片付けしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 【かまぼこふりかけ】
  2. もち菜(茎) 5株分
  3. お塩 小さじ1/4
  4. かまぼこ 3cm
  5. すりごま 小さじ2
  6. 本だし 三つ指2つまみ
  7. きざみのり 2つかみ
  8. 【ポテトサラダ】
  9. じゃがいも 1個
  10. かまぼこふりかけ 半~全量
  11. マヨネーズ 小さじ4

作り方

  1. 1

    【かまぼこふりかけ】
    もち菜の茎を細かく刻み、お塩をふる。

    ※葉の方は湯がいてお浸しにすることで2品になります^^

  2. 2

    かまぼこを5mm角に切る。

  3. 3

    水気を絞ったもち菜、(かまぼこ)をお皿に広げ、レンジにかける。
    ★レンジ(600w) 3~4分 半乾きになるまで

  4. 4

    すりごま、本だしを混ぜる。
    冷めたらきざみのりを混ぜる。

  5. 5

    【ポテトサラダ】
    じゃがいもをゆでる。
    (4等分してクックシートに包み、炊飯器でご飯と一緒に炊きました。)

  6. 6

    じゃがいもを潰してふりかけ、マヨネーズの順に混ぜる。

コツ・ポイント

かまぼこをレンジにかけるかどうかはお好みで。

本だしの代わりに梅昆布茶でも○。

マヨネーズはふりかけの味の濃さ、量により調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ