1月7日、我が家は毎年『七草カレー』

スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
我が家では、1月7日は市販の七草セットを使ってカレーを。
この時期まさに『おせちもいいけどカレーもね』っていう感じです。
このレシピの生い立ち
ズバリ、お粥よりカレーが食べたい時期だからです!
でも欲張りなので季節の行事は取り入れたい、ということでこうなりました。
7〜8年前にはじめてやってみたところ、家族の評判がとても良いので以来1月7日はこのメニューです。
1月7日、我が家は毎年『七草カレー』
我が家では、1月7日は市販の七草セットを使ってカレーを。
この時期まさに『おせちもいいけどカレーもね』っていう感じです。
このレシピの生い立ち
ズバリ、お粥よりカレーが食べたい時期だからです!
でも欲張りなので季節の行事は取り入れたい、ということでこうなりました。
7〜8年前にはじめてやってみたところ、家族の評判がとても良いので以来1月7日はこのメニューです。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを入れ、鶏挽肉を炒める。
- 2
市販の七草セットをよく洗い、根っこや皮の食べられないところは切り落とす。
- 3
ザクザクと粗くカットし、フードプロセッサーでみじん切りにする。
- 4
こんな感じです。
- 5
鶏挽肉を炒めた中に、七草のみじん切りを入れて更に炒め、赤ワイン、水を加えて煮込む。
- 6
沸騰したらカレールウを入れ10分ほど煮こみ、醤油を加えて更にひと煮込み。野趣味あふれるカレーの出来上がり。
コツ・ポイント
コツ、ポイントなしです。
あっというまに出来上がります。
似たレシピ
-
我が家のとっても柔らか牛スジカレー★ 我が家のとっても柔らか牛スジカレー★
柔らかすぎてほっぺが落ちちゃう牛スジカレー(*´ー`*)6月7日人気検索トップ10入り、7月8日1位に!!感謝! にゃんさん*** -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393313