おっさんが作る!100均鍋で温泉卵

ruephas
ruephas @cook_40293687

土鍋で作ってみたけど、どうしても「とろっ」とした感じに仕上がらないため、やけっぱちになって100均鍋でやってみました。
このレシピの生い立ち
土鍋じゃなくて100均くらいの安っぽくて薄手の鍋ならば適度に温度が下がってうまくいくのではと考えやってみたら当たりました。
時間は14分位にしてもいいです。
単身赴任中の私のようなおっさんでもできるので、ホントに誰でも出来ると思います。

おっさんが作る!100均鍋で温泉卵

土鍋で作ってみたけど、どうしても「とろっ」とした感じに仕上がらないため、やけっぱちになって100均鍋でやってみました。
このレシピの生い立ち
土鍋じゃなくて100均くらいの安っぽくて薄手の鍋ならば適度に温度が下がってうまくいくのではと考えやってみたら当たりました。
時間は14分位にしてもいいです。
単身赴任中の私のようなおっさんでもできるので、ホントに誰でも出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生卵(Lサイズ) 1個
  2. 適当
  3. お醤油 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ、充分に沸騰させる。
    沸かす量は卵がかぶる位。

  2. 2

    沸騰したら火を止め、冷蔵庫から取り出したままの卵をお玉とかで静かに投入する。
    あらかじめ常温に戻すとかはしません。

  3. 3

    投入したらそのまま13分放置します。
    蓋とかはしないでもいいです。
    ヒビが入る時がありますが、放置。

  4. 4

    13分たったら卵を取り出して器に割り入れる。
    生醤油を少しかけて出来上がり。

コツ・ポイント

特にコツとかポイントとかは無くて、レシピのとおりに作れば先ず間違いなく写真どおりの温泉卵が出来ると思います。
かけるお醤油はだし醤油じゃなくて、生醤油のほうが旨いと思いますが、かけ過ぎにはご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ruephas
ruephas @cook_40293687
に公開

似たレシピ