むね肉の中華和え

クックピノ @cook_40200833
安値のむね肉を使って、簡単ヘルシーおかず♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーで安値な、とりむね肉を使って、お酒のお供、お弁当に便利な常備おかずを作りました。
むね肉の中華和え
安値のむね肉を使って、簡単ヘルシーおかず♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーで安値な、とりむね肉を使って、お酒のお供、お弁当に便利な常備おかずを作りました。
作り方
- 1
とりむね肉は、水から火にかけ、中火で20分茹でる。→火を止めたら、冷めるまでそのままにしておく。
- 2
ボールに、★豆板醤、醤油、胡麻油、白ゴマを混ぜておく。
- 3
きゅうりは、斜め薄切りにして、縦方向に細長く切る。ハムも、5㍉ぐらぃの細切りにしておく。
- 4
冷ましたとりむね肉は、適当な大きさに裂き、皮を千切りにしておく。
- 5
2のボールの中に、とりむね肉、きゅうり、ハムを入れて、全体に絡めたら出来上がり♪(^-^)
コツ・ポイント
とりむね肉は、水から茹で、余熱を利用すると、しっとりします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子ときゅうりと鶏胸肉の中華和え 茄子ときゅうりと鶏胸肉の中華和え
夏にさっぱりとした、茄子の中華和えです。あと一品欲しい小鉢やヘルシーなので、ダイエット食にもいかがですか(*^^*) ☆akki~☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378377