七草粥の日に作って貰った♡餅菜粥

はんちくたい @cook_40054627
私が母から教わった七草粥の日に食べたものです。子供には苦くて食べられない七草を入れずに、餅菜だけで食べやすく
このレシピの生い立ち
母は、必ずこの日には七草粥、15日には小豆粥を作ってくれてました。
私はあまり子供達に作ってあげることも少なかったので…覚書として。
七草粥の日に作って貰った♡餅菜粥
私が母から教わった七草粥の日に食べたものです。子供には苦くて食べられない七草を入れずに、餅菜だけで食べやすく
このレシピの生い立ち
母は、必ずこの日には七草粥、15日には小豆粥を作ってくれてました。
私はあまり子供達に作ってあげることも少なかったので…覚書として。
作り方
- 1
鍋に、水とご飯、鏡餅を割って入れる
- 2
餅菜は細かく刻んでおく
- 3
アジシオ、または塩でお好みに味付けを
- 4
餅が柔らかくなってきたら、餅菜を入れて、さっと煮る
- 5
餅菜に火が通ったら盛り付けて出来上がり
- 6
水加減や、塩加減はお好みで
コツ・ポイント
お餅は、生のお鏡餅で、外がカチンカチンになったもので、母は作ってくれてました。
粥の柔らかさ、餅の伸び、硬くなったお餅の表面の硬さ…そんないろんな食感が楽しめるものです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
七草粥の代わりにホウレン草粥♪簡単 七草粥の代わりにホウレン草粥♪簡単
レーナmamaさん、レポありがとう!疲れやすい・めまい・動くと体調が悪化する方は、米を食べましょう。食べ過ぎる注意♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
手早く作れる★七草粥(入れ粥:五分) 手早く作れる★七草粥(入れ粥:五分)
1/7は「七草」。「七草粥」を食べる風習には年末年始に弱った胃腸を整える意味が。今年は入れ粥式で手軽に作ってみませんか? ほしママ_womo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378462