★簡単!具材たっぷりの*美味しい豚汁*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

寒いので温かい豚汁が食べたくて
具材をたっぷり入れて作りました。
美味しき豚汁が出来ました。♪

このレシピの生い立ち
豚こま切れがあって
豚汁の具材が揃ってたので作りました。

★簡単!具材たっぷりの*美味しい豚汁*♪

寒いので温かい豚汁が食べたくて
具材をたっぷり入れて作りました。
美味しき豚汁が出来ました。♪

このレシピの生い立ち
豚こま切れがあって
豚汁の具材が揃ってたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ 350g
  2. 白菜 1/8個
  3. 九条ネギ 2本
  4. 大根 1/4本
  5. 人参 1本
  6. 里芋 7個
  7. えのき茸 1袋
  8. こんにゃく 1枚
  9. 豆腐 300g
  10. だし入り味噌 150g
  11. 赤酒 大さじ1
  12. 1800㏄

作り方

  1. 1

    マルコメのだし入り
    料亭の味の減塩20%を使いました。

  2. 2

    白菜は1㎝位に切ってお鍋に入れます。

  3. 3

    九条ネギも1㎝位に切って入れます。

  4. 4

    人参はいちょう切にします。

  5. 5

    大根はいちょう切りにして付いてる葉っぱも刻みます。

  6. 6

    里芋は小ぶりな物を
    7個使います。

  7. 7

    里芋は吹きこぼれるので8等分に切って耐熱容器に入れてレンジで3分程チン!して後で加えます。

  8. 8

    こんにゃくは
    長方形に切ります。

  9. 9

    切ったこんにゃくは耐熱容器に入れてお水を入れてレンジで3分程チン!して
    灰汁抜きをしておきます。

  10. 10

    お鍋に里芋・豚肉・豆腐以外を入れて
    お水を加えて強火で沸騰したら中火にして具材に火が通るまで煮ます。

  11. 11

    10に里芋を加えます。吹きこぼれないようにここで加えます。

  12. 12

    豚肉を加えます。

  13. 13

    サイコロに切った豆腐を最後に加えます。

  14. 14

    お味噌を少しずつ溶かしながら加えます。

  15. 15

    赤酒を加えて煮込みます。

  16. 16

    器に入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

里芋は最初から入れると
吹きこぼれるので
レンジでチン!して最後の方で加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ