ティディベア?!

ひらめき母さん
ひらめき母さん @cook_40055444

かなりブサイクなテディベアだけど、
さつまいもとクリが詰まって1個でお腹満足パンです٩( 'ω' )و
このレシピの生い立ち
テディベアの毛の感じを出したくて
ココナッツロングを使いました。

ティディベア?!

かなりブサイクなテディベアだけど、
さつまいもとクリが詰まって1個でお腹満足パンです٩( 'ω' )و
このレシピの生い立ち
テディベアの毛の感じを出したくて
ココナッツロングを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 10g
  3. 5g
  4. 無塩バター 15g
  5. ドライイースト 5g
  6. 160g

作り方

  1. 1

    砂糖小さじ1を分量の水半分に入れ
    ドライイーストに混ぜる。

  2. 2

    強力粉、砂糖、塩に残りの水と、
    イースト液を入れる。この時、発酵の妨げにならないようにイースト液を塩から離して入れる。

  3. 3

    初めはボロボロするけど、耳たぶぐらいのやわらかさになって表面がツヤっとするまでこねる。

  4. 4

    生地を広げて常温においたバターを混ぜる。

  5. 5

    バターを包むよう上下左右ににたたみ込んでいく。

  6. 6

    初めはベタベタこね台の上に生地がくっつくけど頑張ってこねる。

  7. 7

    頑張ってこねてるとくっついた生地がとれてまとまってくる。

  8. 8

    表面がツヤっとするまでこねる。びろーんっと伸ばすと生地の向こう側が透けて見えてくる。
    すぐ破ける時はまだまだこねる。

  9. 9

    生地の閉じた面を下にしてボールに入れラップをして、1時間くらい発酵させる。

  10. 10

    2倍位の大きさになったら
    指に粉をつけて中心を押してみる。生地が戻って来なければOK。

  11. 11

    手のひらで押して広げてガス抜きをする。

  12. 12

    左右を閉じる。

  13. 13

    上下を閉じる。

  14. 14

    またかぁと思うけど、また丸めてラップをして2倍の大きさになるまで発酵させる。2次発酵!

  15. 15

    2倍の大きさなったら軽く上から押して広げ、等分に分ける。

  16. 16

    オーブンシートの上に丸くまとめ
    ラップをして20分くらいおく。
    これがベンチタイム。

  17. 17

    20分位で一回りくらいふっくら大きくなった!

  18. 18

    丸い生地を広げて、さつまいもとクリの甘煮を包み成形する。ココナッツロングを付けるために中心部をよけて卵液を塗る。

  19. 19

    40度で20分発酵させ
    200度に余熱して14分焼く。
    あら熱が取れたら粉砂糖をまぶしチョコで顔を書く。

  20. 20

    ブサイクだけどテディベアの
    つもり(´ε` )♥

コツ・ポイント

あんまりベタベタするから途中で粉を足してしまったことがあったけど、ゼッターイだめ!硬くなるよ。
とにかくあきらめないでこねまくるのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらめき母さん
ひらめき母さん @cook_40055444
に公開
お料理ってクリエイティブな作業だなぁと思うのです。そうは言っても疲れてめんどくさいと思うこともあります。なぜかやる気がしない時もあります。でも、ひらめきの魔法を使えばなんとかなるものです。 そりゃあ失敗も数多く、家族から「普通でいいから」と言われることもしばしばあります。 でもね、失敗から学ぶことって多いものなのです。さぁ、きょうのひらめきは何かな?
もっと読む

似たレシピ