チューリップのから揚げ

★☆PIPI☆★
★☆PIPI☆★ @cook_40105826

クリスマスパーティにチューリップのから揚げ☆食べやすくてかわいい♪
このレシピの生い立ち
昔から大好きだったチューリップのから揚げ。母は包丁でくるりとやっていましたが、私には難しくて・・・キッチンバサミを使ったほうが簡単だったので、この作り方になりました。
飾りはなくても大丈夫ですが、手が汚れないのと、華やかさのためにぜひ・・♪

チューリップのから揚げ

クリスマスパーティにチューリップのから揚げ☆食べやすくてかわいい♪
このレシピの生い立ち
昔から大好きだったチューリップのから揚げ。母は包丁でくるりとやっていましたが、私には難しくて・・・キッチンバサミを使ったほうが簡単だったので、この作り方になりました。
飾りはなくても大丈夫ですが、手が汚れないのと、華やかさのためにぜひ・・♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏手羽元 15本
  2. しょうゆ 大さじ3
  3. 大さじ3
  4. しょうが 1片
  5. 塩こしょう 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    手羽元肉の骨先は、キッチンバサミで骨の細いほうから切り込み、骨に沿ってそいでいく。

  2. 2

    2/3ほど骨が見えたら肉をくるりと下のほうに丸める。

  3. 3

    ボウルに、しょうゆ・酒・塩こしょう・しょうがのすりおろしを入れ混ぜ、手羽元肉を入れて混ぜる。

  4. 4

    冷蔵庫に入れ、30分~1時間くらい味をなじませる。

  5. 5

    ビニール袋に片栗粉を入れ、付け込んだ手羽元肉を入れてまぶす。

  6. 6

    揚げ鍋にサラダ油を熱し、手羽元肉を中火で色よくしっかりと揚げる。

  7. 7

    ※持つところにアルミホイルを巻き、ペーパーナプキン1/2を折り、切込みを入れたものをくるりと巻き、テープでとめています。

コツ・ポイント

骨から肉をそぐ作業がちょっと大変ですが、私は包丁よりキッチンバサミのほうがやりやすくて、はさみで切り込んでいます。
丸めた肉の部分が厚く、中まで火が通りにくいので、しっかりと揚げてくださいね。
飾りのホイルとナプキンで、かわいくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆PIPI☆★
★☆PIPI☆★ @cook_40105826
に公開
★☆PIPI☆★ に変更しました♪美味しいごはんとお花と犬と猫が好きです☆
もっと読む

似たレシピ