香味ペースト最強伝説!絶品豚の角煮東坡肉

味の素の香味ペーストは最強の調味料です!絶品中華の豚の角煮を作っちゃいます!とても柔らかくお箸で切れちゃうし美味しいよ!
このレシピの生い立ち
味の素さんから香味ペーストのサンプルをいただいて。
香味ペースト最強伝説!絶品豚の角煮東坡肉
味の素の香味ペーストは最強の調味料です!絶品中華の豚の角煮を作っちゃいます!とても柔らかくお箸で切れちゃうし美味しいよ!
このレシピの生い立ち
味の素さんから香味ペーストのサンプルをいただいて。
作り方
- 1
今日はこれを使います!味の素から発売中の香味ペーストの黒!醤油味です!この黒は唸るくらい美味いよ!
- 2
八角。スーパーで100円くらいなのでぜひ。紹興酒も安物でいーからぜひ。仕上がりの香りが全く違います。
- 3
今日は私のイチオシの豚肉。和豚もちぶたを使いました。普通の豚肉でもちろんオッケー。
- 4
蓋のある鍋(フライパンでも)に豚肉と○を入れます。下茹でなのでお酒は紹興酒じゃなくてもいーよ。
- 5
強火ね。沸騰したら火を弱火にして、アクをすくいます。
- 6
アクがある程度出なくなったら蓋をして、コトコトと茹でます。
- 7
豚肉に竹串がすっと通ればオッケー。今日は1時間ちょっと茹でました。ここで豚肉が硬いと、当然仕上がりも硬くなりますよ。
- 8
茹で汁が冷めるまで1晩ほっときましょう。
- 9
仕上がりの見た目が全く変わるやり方を伝授します。気が向いたらで。冷めた豚肉をラップで硬く巻いて、脂身を下にして冷蔵後に。
- 10
半日くらい経つと・・・。
- 11
はい。反っていた豚肉がまっすぐになります。
- 12
厚めに切ります。繊維を経つ方向に切らないと、食べた時に硬く感じるよ。
- 13
煮込みはフライパンがオススメ。豚肉と・・・。
- 14
○をひたひたに入れて。浮いている脂はすくってからね。
- 15
△の香味ペーストと醤油以外を先に入れて火にかけます。
- 16
沸騰したら火を弱火にして、△の香味ペーストと醤油を入れて、弱火でふたをして煮込みます。
- 17
コトコト・・・。
- 18
1時間くらいかな。煮汁が1/3くらいになりました。色もいーでしょ?
- 19
仕上げちゃってもいーんだけど、さらに1晩寝かせた方が美味しくなります。火を止めて、煮汁の表面にラップをしてね。
- 20
1晩経過。やっぱり表面に脂が浮いてますよね?
- 21
ラップを剥がすと!脂がごっそりラップに付きます。
- 22
煮汁に残った脂もすくって、強火にかけます。煮汁が少なければ水をたしてね!
- 23
ステキな色〜!
- 24
煮汁を肉にかけながらね!煮汁の味をみて、ちょうど良いところで火を止めます。要するに煮詰め過ぎちゃ嫌よ!
- 25
お肉を盛り付けます。柔らか過ぎるから気をつけてね!
- 26
煮汁を火にかけて。塩辛ければ水をたしてね。
- 27
□の水溶き片栗粉でとろみをつけます。とろみのつけ過ぎ注意ね!
- 28
味見をして。
- 29
お肉にど〜ん!
- 30
ツヤツヤ!
- 31
ど〜ん!
- 32
しつこい?笑
- 33
お箸で切れちゃうよ!がっつけ〜!
コツ・ポイント
時間をかけること。煮汁を塩辛くしないことね!
似たレシピ
-
-
基本♡圧力鍋不要♥煮込むだけ絶品豚の角煮 基本♡圧力鍋不要♥煮込むだけ絶品豚の角煮
お肉はほろほろ脂身はとろとろでお箸で切れちゃう♡味見しなくてもバシッと味が決まります!豚の角煮はこれで決まり★ アンナinドイツ -
本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮) 本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮)
口に入れるととろけるような柔らかい角煮、美味しいですよね~♪そんな角煮好きなあなた!香ばしい中華風角煮の紅焼肉はいかが? kyo14 -
-
その他のレシピ