★手軽に上品★ツナときゅうりのゆず酢和え

cookasuta @cook_40100424
定番の酢の物に、柚子の香りとゴマのコクを加えて、びっくりするぐらい上品な1品へ変身!
このレシピの生い立ち
幽安焼きで、余ったゆずを有効活用するために、考えました。
★手軽に上品★ツナときゅうりのゆず酢和え
定番の酢の物に、柚子の香りとゴマのコクを加えて、びっくりするぐらい上品な1品へ変身!
このレシピの生い立ち
幽安焼きで、余ったゆずを有効活用するために、考えました。
作り方
- 1
濃い口醤油、みりん、黒酢、出汁(和え酢の材料)を鍋に入れて、沸騰させ、冷ましておく。
- 2
きゅうりは、薄く輪切りにして、塩もみし、水気を、抜きます。
- 3
わかめは、沸騰したお湯で、さっと湯がいて戻し、流水に晒した後に、軽く絞って5センチ毎ぐらいに切ります。
- 4
菊は、花びらだけちぎり、沸騰した湯に、酢をひと回し分程入れたもので、サッと湯がき、流水で冷やし、軽く絞ります。
- 5
ツナは、缶詰からだして、汁気を切った後に、スプーン等でしっかりとほぐします。
- 6
ゆずは、皮をピューラーで半分程、剥いて、千切りにします。
- 7
ごまは、擂り鉢で、粒感が無くなって、香りが出てくるまで擦ります。
- 8
具材と和え酢を、ジップロック等に、入れて揉み揉みし、20分程放置し、味を馴染ませます。
- 9
器に装って、完成!
コツ・ポイント
和え酢の出汁は、わざわざ作らなくても、お水に変えて、沸騰させる際に、出汁の素を少し入れて、代用してもokです。
後、食用菊は、無ければ無いでokです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383006