LLサイズみかん5個でムース風デザート♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

大きすぎて、すっぱいミカンを子供も食べやすいムース風デザートに・・・。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに庭で、なった、でっかいミカンをもらったのですが、皮も厚くて、すっぱくてあまり美味しくなくて(-_-;) 
誰も食べてくれないので、ジュース状にして、生クリームと合わせて、ムースっぽくしました。

LLサイズみかん5個でムース風デザート♡

大きすぎて、すっぱいミカンを子供も食べやすいムース風デザートに・・・。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに庭で、なった、でっかいミカンをもらったのですが、皮も厚くて、すっぱくてあまり美味しくなくて(-_-;) 
誰も食べてくれないので、ジュース状にして、生クリームと合わせて、ムースっぽくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8㎝カップ5個分
  1. LLサイズミカン 5個
  2. 砂糖 100g
  3. ゼラチン 10g
  4. 生クリーム(植物性) 200g
  5. リキュール(ホワイトキュラソー) 小さじ1
  6. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1
  7. 飾り用缶ミカン 1缶

作り方

  1. 1

    皮が厚くてそのまま食べるには、すっぱいミカン・・・。皮をむいて、薄皮はそのま一緒にミキサーにかけて、ピューレにします。

  2. 2

    目の粗い裏ごし器で、裏ごして、500g程のミカンのピューレ(ジュース)を作ります。

  3. 3

    2を鍋に入れ、砂糖と一緒に1回沸騰させ、火を止めます。ふやかしておいた、板ゼラチンを溶かし、氷水で、よく冷やします。

  4. 4

    3にリキュール、レモン汁を入れる。生クリームを8分位泡立てる。ゼリー、生クリームを仕上げ用にカップ1程、取っておく。

  5. 5

    3と生クリームを少しずつ混ぜ合わせる。カップに流し、冷やし固める。固まったら、缶ミカンを並べ、取り置いたゼリーを流す。

  6. 6

    再びゼリーを冷蔵庫で冷やし固めて、取り置いた生クリームをスプンで、上にのせて、あれば、葉っぱ等を飾る。

コツ・ポイント

リキュールは、オレンジ系リキュールや、キリシュワッサー等、お好みで・・・。生のミカン臭さが、消えます。細かい裏ごし器だと大変なので、私は、100均で、買った、目の粗い土ふるいを、代用して使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ