土鍋で作る♪白菜とハンバーグのコトコト煮

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

白菜の大量消費第二弾♪白菜とミニサイズのハンバーグを土鍋で煮込み、スープと一緒にいただきます☆冬にオススメの一品です♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑では、白菜がいっぱいできています。
そこで今回も、白菜大量消費のレシピを♪
とても大きい白菜の1/4が一気に使い切ることが出来ました。
スープとともに白菜もたくさん食べることができ、ボリューム満点のオススメレシピです☆

土鍋で作る♪白菜とハンバーグのコトコト煮

白菜の大量消費第二弾♪白菜とミニサイズのハンバーグを土鍋で煮込み、スープと一緒にいただきます☆冬にオススメの一品です♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑では、白菜がいっぱいできています。
そこで今回も、白菜大量消費のレシピを♪
とても大きい白菜の1/4が一気に使い切ることが出来ました。
スープとともに白菜もたくさん食べることができ、ボリューム満点のオススメレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合いびき肉 400g
  2. 白菜 大1/4(正味700g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パン粉 大さじ3
  5. 牛乳 大さじ4
  6. 1個
  7. 1.2ℓ
  8. キンコンソメ 2個
  9. ローリエ 1枚
  10. 小さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 塩&コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りします。

  2. 2

    パン粉を牛乳に浸しておきます。

  3. 3

    ボールにひき肉、玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵、塩少々(分量外)、コショウを加え、しっかりこねます。

  4. 4

    16個のミニサイズのハンバーグのタネがが出来ました!!

  5. 5

    ハンバーグを焼いていきます。
    両面に程よく色が付き、中に火が通るまでじっくり焼きます。

  6. 6

    途中、脂が出てきたら、キッチンペーパで拭き取ります。

  7. 7

    ミニサイズのハンバーグが出来上がりました!!
    このまま食べてもおいしい(^_-)-☆
    でも、もう少し手を加えます。(笑)

  8. 8

    白菜をざく切りにします。
    うわぁ〜!!土鍋にいっぱいありましたよ。

  9. 9

    土鍋に白菜と水を入れ火にかけます。
    蓋をして沸騰したら火を弱め、ハンバーグを並べ入れ、コンソメ、塩、ローリエを加えます。

  10. 10

    再び沸騰したら、弱火にし、蓋をして約30分煮込みます。
    途中あくや脂が出たら、取り除きます。

  11. 11

    10にしょうゆを加えしばらく煮て、白菜が柔らかくなったら、最後に塩(分量外)、コショーで味を整えます。

  12. 12

    ★★★追記★★★

  13. 13

    《2016/9/27》
    『白菜』のカテゴリに掲載されました!!
    選んでもらえてうれしいです♡
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

ハンバーグは、焦がさないように焼いて下さいね。
中まで火を通す方が、煮込んだ時にスープが濁らずきれいに仕上がりますよ♪
あくと脂は丁寧に取ると仕上がりに差が出ます。
遠赤外線効果のある土鍋で、じっくりコトコト煮込むと更においしくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ