土鍋で作る♪白菜とハンバーグのコトコト煮

白菜の大量消費第二弾♪白菜とミニサイズのハンバーグを土鍋で煮込み、スープと一緒にいただきます☆冬にオススメの一品です♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑では、白菜がいっぱいできています。
そこで今回も、白菜大量消費のレシピを♪
とても大きい白菜の1/4が一気に使い切ることが出来ました。
スープとともに白菜もたくさん食べることができ、ボリューム満点のオススメレシピです☆
土鍋で作る♪白菜とハンバーグのコトコト煮
白菜の大量消費第二弾♪白菜とミニサイズのハンバーグを土鍋で煮込み、スープと一緒にいただきます☆冬にオススメの一品です♡
このレシピの生い立ち
我が家の畑では、白菜がいっぱいできています。
そこで今回も、白菜大量消費のレシピを♪
とても大きい白菜の1/4が一気に使い切ることが出来ました。
スープとともに白菜もたくさん食べることができ、ボリューム満点のオススメレシピです☆
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りします。
- 2
パン粉を牛乳に浸しておきます。
- 3
ボールにひき肉、玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵、塩少々(分量外)、コショウを加え、しっかりこねます。
- 4
16個のミニサイズのハンバーグのタネがが出来ました!!
- 5
ハンバーグを焼いていきます。
両面に程よく色が付き、中に火が通るまでじっくり焼きます。 - 6
途中、脂が出てきたら、キッチンペーパで拭き取ります。
- 7
ミニサイズのハンバーグが出来上がりました!!
このまま食べてもおいしい(^_-)-☆
でも、もう少し手を加えます。(笑) - 8
白菜をざく切りにします。
うわぁ〜!!土鍋にいっぱいありましたよ。 - 9
土鍋に白菜と水を入れ火にかけます。
蓋をして沸騰したら火を弱め、ハンバーグを並べ入れ、コンソメ、塩、ローリエを加えます。 - 10
再び沸騰したら、弱火にし、蓋をして約30分煮込みます。
途中あくや脂が出たら、取り除きます。 - 11
10にしょうゆを加えしばらく煮て、白菜が柔らかくなったら、最後に塩(分量外)、コショーで味を整えます。
- 12
★★★追記★★★
- 13
《2016/9/27》
『白菜』のカテゴリに掲載されました!!
選んでもらえてうれしいです♡
ありがとうございます。
コツ・ポイント
ハンバーグは、焦がさないように焼いて下さいね。
中まで火を通す方が、煮込んだ時にスープが濁らずきれいに仕上がりますよ♪
あくと脂は丁寧に取ると仕上がりに差が出ます。
遠赤外線効果のある土鍋で、じっくりコトコト煮込むと更においしくなります☆
似たレシピ
-
ケチャップで!ハンバーグトマトクリーム煮 ケチャップで!ハンバーグトマトクリーム煮
トマト缶は不要!ケチャップで作れます。牛乳でまろやかに、香りのいいバジルが加わりいつもと違う煮込みハンバーグに! sacchiん -
-
缶入りトマトスープで簡単煮混みハンバーグ 缶入りトマトスープで簡単煮混みハンバーグ
いつも焼くだけのハンバーグも、缶入りのスープのもとを使うと、簡単に煮込みハンバーグ風に出来ました。ハンバーグも柔らかくなってグーでした(^^♪ きんぽん -
-
-
おとなの味!?ハンバーグの赤ワイン煮 おとなの味!?ハンバーグの赤ワイン煮
赤ワインをいっぱい入れて煮込みました。ワインをいただきながらお料理すると、ちょっといい気分になりました。簡単でお奨めです。さくら☆
-
超簡単☆ハンバーグのナポリタン煮♪♪ 超簡単☆ハンバーグのナポリタン煮♪♪
炊飯器で簡単♪♪実は炊飯器は圧力鍋と一緒♪♪使うしかない♪♪ハンバーグをじっくり煮込むハンバーグのナポリタン煮♪♪ぜひ♪ あけぼしたびと -
-
簡単*男子の大好きな濃厚煮込ハンバーグ♪ 簡単*男子の大好きな濃厚煮込ハンバーグ♪
簡単なうえ、安いワインで美味しい煮込みハンバーグ♡肉汁とタレが絶妙なハンバーグです(^^)たくさん作って冷凍保存♪ よっこんこん♪ -
ハンバーグのクリーム粒マスタード煮 ハンバーグのクリーム粒マスタード煮
紺田照の合法レシピ★変わり種煮込みハンバーグです。クリーミーな中に調味料の弾薬・粒マスタードの辛みと酸味が効いています。 紺田照の合法レシピ -
その他のレシピ