野菜の甘味が美味しいヘルシーとん汁

ゆで玉子
ゆで玉子 @cook_40108557

美味しくてヘルシーな、とん汁のコツとポイントがいっぱい。
野菜の甘味が美味しいとん汁です!
このレシピの生い立ち
肉が苦手なので野菜がいっぱいのとん汁を考えました。

野菜の甘味が美味しいヘルシーとん汁

美味しくてヘルシーな、とん汁のコツとポイントがいっぱい。
野菜の甘味が美味しいとん汁です!
このレシピの生い立ち
肉が苦手なので野菜がいっぱいのとん汁を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

           5~8人分             
  1. 豚ばら薄切り肉 100㌘
  2. 大根 250㌘
  3. ニンジン 70㌘(2分の1)
  4. ゴボウ 60㌘(2分の1)
  5. シメジ 1パック
  6. えのき 2分の1パック
  7. ネギ 適量
  8. 豆腐 2分の1
  9. 1400cc
  10. だしの素 小さじ2
  11. 味噌 100~120㌘
  12. 味塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ポイント1 豚ばら薄切り肉はさっと熱湯に通して余分な脂を落とす。

  2. 2

    一口大に切ります。

  3. 3

    鍋に分量の水を入れる。

  4. 4

    えのきを半分に切ります。

  5. 5

    シメジはいしづきを取りばらしておく。

  6. 6

    鍋にキノコ類を入れ、火をつける。
    ポイント2 キノコ類は水から入れてキノコの旨味をだす。

  7. 7

    大根は皮をむき、いちょう切りにして鍋に入れる。

  8. 8

    ニンジンは皮をむきいちょう切りにして鍋に入れる。

  9. 9

    下茹でした豚肉を入れる。

  10. 10

    ゴボウはあらって皮をこそげてななめに薄く切り鍋に入れる。

  11. 11

    30分くらい加熱したら斜めに切ったネギを入れる。

  12. 12

    角切りにしたお豆腐を入れる。

  13. 13

    分量のだしの素を入れ味噌を溶かす。ポイント3 味塩こしょうを入れる。これを入れると味に深みが出ます。必ず入れて下さい。

  14. 14

    ポイント4 火を止めてから青菜のゆでて切ったものを入れます。野菜がいっぱいでヘルシーです。

  15. 15

    お椀に入れお好みで七味をふって召し上がれ!

コツ・ポイント

作り方のところに4箇所のせてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆで玉子
ゆで玉子 @cook_40108557
に公開
安全~簡単~美味~栄養のバランスがお料理を作るときのモットーです~❗
もっと読む

似たレシピ