寄せなべ用スープ(覚書)-レシピのメイン写真

寄せなべ用スープ(覚書)

つゆねぶり
つゆねぶり @cook_40047297

寄席なべ用スープ。覚書。にぼしだしを加えてラーメンも有りかも??
このレシピの生い立ち
職場の鍋パーティー用レシピの覚書です。

寄せなべ用スープ(覚書)

寄席なべ用スープ。覚書。にぼしだしを加えてラーメンも有りかも??
このレシピの生い立ち
職場の鍋パーティー用レシピの覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1300cc
  2. 出汁昆布 適宜
  3. 鰹節 適宜
  4. <調味料>
  5.  中華だしの素 小さじ1
  6.  薄口醤油 75cc
  7.  濃い口醤油 大さじ1
  8.  みりん 大さじ3
  9.  日本酒 大さじ3
  10.  塩 少々

作り方

  1. 1

    <作る前に>
     鍋に1300ccの水と出汁昆布を入れて一晩漬けておきます。

  2. 2

    ①を火にかけます。沸騰直前に鰹節を加え、沸騰させてから1~2分煮ます。火を止め、昆布を取り出します。

  3. 3

    ざるなどで、鰹節濾しながら、ボールにだしを取り出します。

  4. 4

    鍋に③を戻し、塩以外の<調味料>を加えて沸騰させます。灰汁が出る場合は取り除きます。

  5. 5

    味見して、塩で味を調えます。

  6. 6

    土鍋に好きな分量入れて、具材を入れて鍋を作りましょう。

  7. 7

    1週間は冷蔵庫で保管できると思います。

コツ・ポイント

水は一人当たり300ccで計算してます。

出汁昆布は厚めのものを選びましょう。

出汁をとる時間がない場合は和風だしの素を箱の指示通りの分量加えてください。

中華風のだしの素はお好みで。隠し味程度に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つゆねぶり
つゆねぶり @cook_40047297
に公開
気に入ったものをメモ書き程度に気楽に載せてます。低糖質ダイエットはじめました。
もっと読む

似たレシピ